• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Insta360、アクションカメラの新製品を予告 ライカコラボの大型センサーモデルか | マイナビニュース

https://news.mynavi.jp/article/20231117-2820791/

マイナビニュースに、Insta360の新製品のティザー告知が掲載されています。


  • 360度カメラやアクションカメラで知られるInsta360が、Webサイトで新製品のティーザー動画を公開。
  • 「アクションに新たな表現力を」というキャッチコピーが付けられた動画では、一瞬「LEICA」の文字が見えるなど、ドイツのライカカメラ社とのコラボ製品であることがうかがえる。
  • 背面の液晶パネルは、手前に向けられる構造であることも分かる。
  • 画質や使いやすさに自信を持つ次世代のアクションカメラがお目見えしそう。
  • 発表は11月21日(火)の22時30分と予告されている。
  • Insta360のアクションカメラは、カメラ部を分離して衣服や帽子などに装着できる「Insta360 GO 3」や、カメラ部やバッテリーを分離して自由な組み合わせで使える「Insta360 ONE RS」をラインナップ。
  • ティーザーで公開された製品は、どちらとも異なる新しいラインだとみられる。
  • 今回公開された動画は30秒にも満たない短いものだが、中盤にはレンズと思われる造形の周囲に「LEICA」の文字が見えるなど、ライカカメラとの協業であることを強く示唆。
  • Insta360は、1インチセンサーを搭載した360度カメラ「Insta360 ONE RS」や、同じく1インチセンサーを搭載したアクションカメラ「Insta360 ONE R 1インチ版」でライカとの協業モデルを投入している。
  • 今回の新製品も、これらの製品のように大型センサーを搭載して高画質に仕上げているとみられる。
  • さらに、背面液晶が手前に起こせるようなアニメーションもあり、Insta360 GO 3に似た自撮り対応の背面液晶を備えていることもうかがえる。
  • 動画では、GoProのHEROシリーズやDJIのOsmo Actionシリーズに似たシルエットのカメラが破壊されているアニメーションが表示されており、Insta360自身も相当自信のある製品に仕上げているとみられる。

アクションカメラ | 360°カメラ - Insta360公式サイト

とのこと



Insta360 ONE X2 通常版-インスタ360 360度全天球 アクションカメラ LCDタッチスクリーン スポーツカメラ10m防水IPX8 HDR 5.7K FlowState安定化機能 手ブレ補正 超広角パノラマ撮影 自動編集 WiFiプレビュー



これはかなり凝ったティザー動画作ってますね。しかも、GoProやDJIの製品を破壊するようなイメージもあったりと、これは相当自信のある商品のようです。これは期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica, その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook