• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Leica M11 camera to be announced on January 13th? - Leica Rumors

https://leicarumors.com/2021/12/13/leica-m11-camera-to-be-announced-on-january-13th.aspx/

ライカM11

Leica Rumorsに、ライカの新製品「ライカM11」の噂が掲載されています


  • ライカの新型カメラ「M11」が2022年1月に発表されると噂されていることは、すでに何度か紹介してる。
  • ライカストアロサンゼルスでは、すでに2022年1月13日(木)18:00~20:00に「特別発表イベント」 を予定している。
  • 8:00PM(太平洋標準時)に開催する予定だ。
  • このイベントのスローガンは「What makes a legend?」だ。
  • マイアミ、ボストン、ワシントン、ベルビューでもイベントが開催される予定だ。

  • Leica Q 2 Reporterのカメラが今日発表されたことで、年末までに「ライカM11」が発表される可能性はほとんどなくなった。
  • また、新しい「ライカM11」が2022年1月に正式に発表されるという確かな情報も得た。
  • 上の写真は、ライカM11のFacebookグループからのものだ。
  • 以下は、噂されているライカM11の仕様の最新リストだ。
  • 新しい6000万画素センサー(RAWでの解像度は5000万画素/3600万画素/1500万画素と可変)
  • ベースプレートなし(ライカQ2のようなセットアップ)
  • 64GBの内蔵メモリ
  • ボディ内手ブレ補正なし
  • テザリング対応
  • フォーカスボタンが上部に移動
  • USB-C対応
  • Wi-Fi(5GHz/2.4GHz)、Bluetooth対応
  • 新型バッテリー「BP-SCL7」
  • 新型充電器「BC-SCL7」
  • ライカM10と互換性のある新しいビゾフレックスを搭載予定
  • 「ライカM11」は、すでに登録されているライカ2416型の可能性が高い。
  • 「ライカM11」は現行のM10モデルから大幅に進化したものになるはず(詳細や正確な内容は不明)
  • 公式発表は近日中に行われる
  • ライカM10、M10P、ライカM10Dはすでに製造中止している。
  • EVFを内蔵した新しいライカMカメラの可能性はまだある。
  • 「ライカM11」は2012年からライカが商標登録している。
  • 正式な発表は2022年1月の予定

とのこと



Leica(ライカ) ライカD-LUX7 大型センサー搭載デジタルカメラ 19116



「ライカM11」は、2021年11月11日に発表が予定されていが2022年初頭に延期になるという話でしたが、2022年1月13日になりそうですね。コロナの影響は大きかったようですね。なお今回のM11は、6000万画素の新型センサーを搭載RAWは5000万画素/3600万画素/1500万画素の変更が可能になるという噂や64GBの内蔵メモリーを搭載してデュアルスロットの2つ目のメモリーカードのように使用できるという話などが上がっており、現行機からかなり進化しそうですよね。最終的にどんなスペックで登場するのか、非常に楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook