• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

100周年を記念するスペシャルなセット:ライカ、100周年記念カメラセット「ライカM Edition 100」 - ITmedia デジカメプラス

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1406/04/news067.html

ライカM Edition 100

ITmedia デジカメプラスにライカ100周年記念カメラセット「ライカM Edition 100」が掲載されています。

ライカカメラ社は、同社の創業100年を記念する限定セット「ライカM Edition 100」を発売する。全世界で101セットの完全限定生産だ。日本では2014年6月から一部のライカストアとライカブティックで販売する予定。価格や詳細な発売日は未定。

  • ライカM Edition 100はレンジファインダー搭載の機械式フィルムカメラ「ライカM-A」と、モノクロ撮影専用デジタルカメラ「ライカMモノクローム」と、レンズ「ライカ ズミルックスM」3本をセット。
  • レンズの内訳は、28ミリ、35ミリ、50ミリで、3本とも開放f値は1.4と明るい。
  • さらに、ライカM-Aで使うことを想定してモノクロフィルム「コダックTRI-X400」も付属する。
  • カメラ本体とレンズの材質はライカ製品としては初めてステンレススティールを採用。
  • ステンレススティールは硬く、扱いが難しいが、丈夫で耐久性も高い。
  • 金属が露出している部分には特殊保護コーティングを施してあるため、指紋などの汚れにも強い。
  • 2台のカメラのトップカバーには100周年を記念する文字が刻印。
  • 製品のシリアル番号もライカ100年の歴史にちなんで下4けたを「1914」から「2014」。
  • このセットを収納するためのケースも特別に用意。
  • 内部の仕切りをセットの内容物に合わせたリモワのケース。
  • アルマイト処理を施した上、黒の本革張り仕様。

とのこと

うぉー!かっけー!!銀塩とデジタルのセットというのがまた渋い…。 これ軽く300万以上しそうだな…まあ、買えんわなあ(´・ω・`)
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook