• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X-T3: High-Speed 20fps Continuous Shooting and Even Faster in Crop Mode - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t3-high-speed-20fps-continuous-shooting-and-even-faster-in-crop-mode/

富士フイルムX-T3は、20コマ/秒の高速連写が可能で、クロップモードでは更に高速連写が可能になる!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX-T2後継機「X-T3」の噂が掲載されています。


  • 富士フイルムX-T3は高速連写(CH)で20コマ/秒で撮影可能。
  • クロップモードではさらに高速に撮影することができる。
  • 20コマ/秒は積層型センサーのソニーα9の連写と同じだ。
  • X-T2は現在、11コマ/秒(縦位置ブースターグリップ付き)、電子シャッターで14コマ/秒まで上がる。

噂の富士フイルムX-T3のスペック

  • 20コマ/秒の連続撮影、クロップモードでさらに高速に。
  • X-T3専用の新しい縦型バッテリーグリップ
  • フォトキナ2018(9月末)またはそれ前の発表
  • 2600万画素X-Transセンサー
  • おそらく積層型センサー(まだ信頼できるソースが確認していないので、話半分)
  • 新しいプロセッサ
  • ボディ内手ブレ補正は非搭載
  • 10月/ 11月発売
  • タッチスクリーン
  • 富士フイルムがNP-W126sバッテリー用の新しいバッテリー充電器を登録、おそらく同じバッテリーとなるが、より改善されたバッテリー性能を実現している。
  • 新しいフィルムシミュレーション(今のところ話半分)
  • 中国製

とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-T2グラファイトシルバーエディション X-T2-GS



先日、縦型バッテリーグリップの噂が上がったX-T3ですが、もし噂が本当なら連写性能が大幅にアップするようですね。ただ縦型グリップ装着無しのスペックなのかが気になる所ですね。認証機関に登録された図でボディが大型化するという話も出てますが、縦型グリップ無しでの実現に期待ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook