• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

シグマがフォトキナで富士フイルムXマウント用のレンズを発表する?

http://digicame-info.com/2014/05/x-11.html

sigma Xマウント

デジカメinfoさんにFuji RumorsのシグマがXマウントのレンズを発表するという噂が掲載されています。

・RUMOR: Sigma to announce X-mount lenses at photokina? (anonymous source)

RUMOR: Sigma to announce X-mount lenses at photokina? (anonymous source) ツァイスもサムヤンもXマウントのレンズを発売している。そして匿名のソースによると、シグマもフォトキナ2014でXマウント用の最初のレンズ群を発表するかもしれない。X-E2とX-T1の成功によって、シグマはXマウントへの参戦を決めたのだろうか? それを期待したい。

シグマ50mm F1.4 のようなレンズと富士独自のX-Transセンサーの組み合わせがどれほど良好な性能を発揮するのか想像してみて欲しい! このレンズがOtusの1/4の価格でOtusに匹敵するというテスト結果を読んだことがあると思う。

もっと信頼できる情報を入手し次第、記事を更新するつもりだが、当面の間、この噂は話半分に聞いておいて欲しい。そして(噂が的中することを)祈ってほしい。

んーこれどうなんだろうか…。

Artラインのような高性能レンズを作るなら、現在の純正Xレンズ以上(もしくは同等)の性能で、価格を抑えなければ売れないと思うんですけど、Xシリーズの純正レンズはどれも評価が高くてコストパフォーマンスも高いのでなかなか難しいと思うんですよね…。
50mm F1.4 DG HSMにしても、同じ画角帯にXF56mmF1.2Rがありますからねえ…。

あとAPS-C用に出してるDNシリーズ19mm、30mm、60mmは現在のXシリーズの近い画角のレンズと比べるとかなり安く買いやすい価格なんでこっちかなあ…。でも、性能もそれに見合ったものだと思うので、Xシリーズを使うユーザーが手を出すのか微妙な気もするなあ…。

CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM, SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook