The “3 Series” to continue after the EOS R3? - Canon Rumors
https://www.canonrumors.com/the-3-series-to-continue-after-the-eos-r3/
Canon Rumorsに、キヤノン「EOS R3」後継機の噂が掲載されています。
- キヤノン「EOS R1」が発表されると、「3シリーズ 」はどうなるのかと多くの質問があった。
- 「EOS R3」は「EOS R1」と同じ顧客をターゲットにしているため、これらの質問は非常に良いものだった。
- キヤノンの公式声明は、「EOS R1」が店頭に並んだ後も「EOS R3」は継続するというものだ。
- これは在庫や入手可能な部品のためかもしれないが、「EOS R1」よりもずっと手頃な価格になるため、おそらく良いことだろう。
- キヤノンは需要があれば生産を続けるかもしれない。
- 我々は、そのような情報に詳しいであろう人物から、「EOS R3」が一巡した後も3シリーズを継続する計画があると聞いた。
- この人物は、キヤノンが社内で時々行っているロードマップのスライドを見たと主張しており、近い将来に登場しない製品であっても、かなり正確であったとのことだ。
- 「2026年第1四半期から第2四半期にかけて新型の3シリーズ」というのが、我々が受け取った正確な引用であった。
- 明らかに言及されなかったのは、それが製品としてどのようなものになるのかということだ。
- 「EOS R1」と同じ顧客をターゲットにしたままなのか、それとも完全に別の製品に軸足を移すのか。
- キヤノンは長い間、EOS-1DsとEOS-1Dの2つのグリップ一体型カメラボディを持っていたが、これらのラインはEOS-1D Xに統合された。
- キヤノンが社内で示した全てのロードマップを我々が知ることはない。他にも多くの製品が何年もかけてキャンセルされているはずだ。
- もし3シリーズのカメラが2026年初頭に予定されているのであれば、開発が大幅に進んでいるとは思えない。
- キヤノンが1シリーズのボディについて唯一伝えた情報は開発期間3年だったが、それはかなり前のことだ。
- 別の3シリーズを1シリーズや5シリーズとどう差別化するのか見当もつかない。
- 唯一考えているのは「EOS R1」よりも小さいグリップ一体型ボディに「EOS R5 Mark II」のセンサーを搭載することだ。
- 動画撮影用にアクティブ冷却を追加するとか。それ以外には、何があるのか見当もつかない。
- 来年あたりには、この件についてかなり言及されると思う。
- 繰り返しになるが、今後のR3の市場需要や、R1とR52の両方を使用しているプロからのフィードバック次第だと思う。
とのこと
AstrHori 50mm F2.0 RFマウント ブラック 標準レンズ 岩石星 【2年保証・国内正規品】
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











