2014.07.07
価格.comマガジン 中上級者向けミラーレス&一眼レフ6モデル徹底比較
画質レビューPart2 高性能な標準ズームレンズ編http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1658/p=p2/
価格.comマガジンにOM-D E-M1、X-T1、α7、EOS 70D、D7100、PENTAX K-3での高性能標準ズームレンズを使った比較レビューが掲載されています。
使用機材
ボディ 使用レンズ OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO X-T1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS α7 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS EOS 70D EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM D7100 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR PENTAX K-3 smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
- 高性能なレンズを使っていることもあって、どのモデルでも画像の周辺部まで高画質が得られる傾向。
- その中でも、特に絞り値を小さくしていっても画質の変化が少ないのは「OM-D E-M1」。
- 「OM-D E-M1」は、キットレンズ比較でも良好な結果が得られており、レンズとボディのマッチングがうまくいっている印象。
- ※キットレンズ比較同様、「X-T1」と「α7」の作例ついては、露出補正によって中間階が明るくなってしまうため、他の4モデルとのバランスも見て、わずかにアンダー目のものを掲載。
とのこと
![]() | OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 12-40mmF2.8LKIT オリンパス 売り上げランキング : 12559 Amazonで詳しく見る |
![]() | OLYMPUS リチウムイオン充電池 OM-D用 BLN-1 オリンパス 売り上げランキング : 2690 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











