• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン・ニコン、ミラーレス プロ機種並み ソニーに対抗、一眼レフ市場侵食も覚悟 :日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28850970R30C18A3EA4000/


日本経済新聞に、キヤノンとニコンのフルサイズミラーレス機の話が掲載されています。


  • キヤノンとニコンがデジタル一眼レフに搭載している高級センサーをミラーレスカメラに採用する。
  • 一眼レフの強いブランド力と収益力から需要の食い合いを恐れて高性能センサーの転用に消極的だったがミラーレス市場の広がりを看過できなくなった。
  • ソニーがミラーレスを押し出してプロ向け市場で存在感を高めていることも両社の背中を押している。
  • 両社は戦略を転換し、これまで一回り小さいセンサーを使っていたミラーレスにフルサイズ品を搭載し今年後半にも市場に投入する方針。
  • 両社とも2019年に発売する当初計画を前倒しする。

とのこと



ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ズームレンズキット FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS ILCE-7M3K



キヤノンのミラーレスはAPS-Cなので確かにフルサイズよりは一回り小さいセンサーですが、ニコンは1インチなので一回りどころではないですよね。なんにせよ、いよいよ2社ともフルサイズミラーレスを発売する感じですかね。しかし、計画を前倒しとありますが、それでも遅い気はしてしまいますよね。既存の一眼レフ製品とかの関係性もあって色々難しいのかもですが、ソニーのイキオイを見ているとちょっと動きが遅すぎる気もしてしまいます。キヤノンはミラーレスに一眼レフのKissブランドを使ったりはしてきてますが、もっと本気のスペックのカメラを見たいですよね。「フルラインナップ戦略」というのもあるらしいですが、早くハイエンド機をみたいですね。ニコンはミラーレスについては全く何の動きもないので、逆に何かスゴいカメラを隠して開発してるんじゃないかと深読みしてしまいます。何にせよ早く2大メーカーのフルサイズミラーレスが見たいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook