• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン「PowerShot G1X Mark Ⅲ」ハンズオン:コンデジ市場のゲームチェンジャー | ギズモード・ジャパン

https://www.gizmodo.jp/2017/10/canon-powershot-g1x-mark3.html

キヤノンPowerShot G1 X Mark III

ギズモード・ジャパンに、キヤノンPowerShot G1 X Mark IIIレビューが掲載されています。


  • PowerShot G1X Mark Ⅲはまさに「コンデジ市場のゲームチェンジャー」。
  • APS-Cサイズのセンサーを持つコンデジの選択肢はかなり狭い。
  • GR Ⅱ、X100Fくらい(ライカ Xもあるが)。ともに広角よりの単焦点レンズ。
  • PowerShot G1X Mark Ⅲがそれらと違うのはズーム。
  • APS-Cコンデジでズームが付いているのは他に選択肢はない。まさに唯一無二のカメラ。
  • 手に収まるサイズ感、レンズ一体型で軽量、キヤノンのハイエンドミラーレスに匹敵する性能、標準域をカバーするズーム。
  • これまでのコンデジという枠から完全に飛び抜けたカメラであるのは間違いない。
  • PowerShot G1X Mark Ⅲのための新しいカテゴリを作ってもいいぐらい。

とのこと



Canon デジタルカメラ PowerShot G5 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG5X



APS-Cセンサーを積んだことで話題の「PowerShot G1 X Mark III」ですが、APS-Cでズームっていうのはやはりポイントですよね。いままでAPS-Cでズームを積んだコンデジはライカXバリオがありましたが、現在はどこにも在庫ないようですし、値段もアレなんで、ちょっとまた別モノな感じはしますしね。しかし、別のレビューでも評価が高いPowerShot G1X Mark Ⅲですが、本当にこのサイズ感にAPS-Cセンサーとズームレンズを詰め込んだのは素晴らしいですね。他のメーカーも今後はAPS-Cセンサーを搭載したコンデジを出してくるかもですね。まえに、RXシリーズのAPS-C機「RX5」なんていう噂もありましたが、現実になる可能性は無きにしも非ずな感じしますね。ちなみに、APS-Cで単焦点だとシグマのdp Quattroもあったりしますが、サイズ的にコンデジって感じでも無いので、今回の記事では取り上げられてないのかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook