• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています


18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)キヤノン用


18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)キヤノン用

希望小売価格:80,000円(税抜)
発売日:6月26日



商品特長

  • ミラーレス一眼カメラ専用の、フィルター径62mm、質量460gの軽量・コンパクトサイズを実現した18-200mm高倍率ズーム。
  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載。広角18mmから本格望遠の200mmまで軽快な手持ち撮影が可能。
  • LD(Low Dispersion: 異常低分散)レンズ2枚、ガラスモールド非球面レンズ3枚、XR(高屈折率)レンズ1枚、複合非球面レンズ1枚を採用し、諸収差を良好に補正。良質な画質を実現。
  • ミラーレス一眼カメラにフィットするスタイリッシュな外観。鏡筒の外装に金属を採用したブラックとシルバーの2タイプを用意。
  • AF駆動に「ステッピングモーター」を採用し、「コントラスト検出AF」と動画撮影に配した設計。
  • オートフォーカスでピントを合わせた後に、手動でピントを微調整できる「ダイレクトマニュアルフォーカス」機能にも対応。


仕様

モデル名 B011
焦点距離 18-200mm
明るさ F/3.5-6.3
画角(対角) 75°33' ~ 7°59'
  (水平) 65°36' ~ 6°38'
  (垂直) 46°21' ~ 4°15'
レンズ構成 13群17枚
最短撮影距離 0.5m(ズーム全域)
最大撮影倍率 1:3.7(f=200mm時:最短撮影距離0.5m)
フィルター径 φ62mm
長さ 96.7mm
最大径 φ68mm
質量 460g
絞り羽根 7枚
最小絞り F/22-40
標準付属品 花型フード
対応マウント キヤノン、ソニー


→TAMRON|ニュース|ミラーレス一眼カメラ(APS-Cサイズ相当)専用18-200mm高倍率ズーム、キヤノン用を新発売。 『18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)』

→18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC ModelB011 スペシャルサイト



14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001)


14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001)

希望小売価格:65,000円(税抜)
発売日:6月26日


商品特長

  • LD(Low Dispersion : 異常低分散)レンズ1枚、AD(Anomalous Dispersion : 異常部分分散)レンズ2枚、ガラスモールド非球面レンズ2枚、複合非球面レンズ1枚を採用し、諸収差を徹底的に補正。
  • クラストップレベルの高画質を達成。
  • 先進の光学設計によって鏡筒径を小さく抑え、フィルター系φ52mmというコンパクト化を実現。
  • 最適化されたステッピングモーターの搭載により、静粛・快速な快適オートフォーカスを実現。
  • 本格派の魅力があふれる金属外装を採用。洗練されたカメラデザインにフィットする、ブラックとシルバー、2色のバリエーションを用意。
  • 円形絞りの採用により、美しいボケ描写が得られます。


仕様

モデル名 C001
焦点距離 14-150mm(35mm 判画角換算 28-300mm)
明るさ F/3.5-5.8
画角 (対角画角) 75度22分~8度15分
レンズ構成 13群17枚
最短撮影距離 0.5m(全ズーム域)
最大撮影倍率 1:3.8(f=150mm 時:最短撮影距離 0.5m)
フィルター径 φ52mm
長さ 80.4mm
最大径 φ63.5mm
質量 285g
絞り羽根 7枚(円形絞り)
最小絞り F/22
標準付属品 花型フード
対応マウント マイクロフォーサーズ用


→TAMRON|ニュース|タムロン初、マイクロフォーサーズカメラに最適な高倍率ズームを発売 『14-150mm F/3.5-5.8 Di III(Model C001)』

→14-150mm F/3.5-5.8 Di III Model C001 スペシャルサイト

昨日の18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)14-150mm F/3.5-5.8 Di III(Model C001) リーク情報どおり正式発表されました。
14-150mm F/3.5-5.8 Di IIIはやはり手ブレ補正は無くなってしまい残念でしたねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「TAMRON」カテゴリの最新記事

TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook