• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR5) Brand new Alpha PRO FF E-mount camera to be announced before the CP+ show in February! | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-alpha-pro-e-mount-camera-at-cp-in-february/

α9

sonyalpharumorsにソニーのプロ向けフルサイズEマウントカメラの噂が掲載されています。

この噂は私はそれが本当になると99パーセント確信している。
私の非常に信頼のおけるソース達によると、ソニーはCP+前の1月下旬~2月上旬に巨大な特別なイベントを準備している。
フォトキナとは異なり、CP+では、はるかにエキサイティングなニュースがあるだろう。
CP+では、少なくとも1機種の新しいフルサイズEマウントカメラが登場するだろう。


  • 1)完全な新世代のフルサイズEマウントカメラ。これは、テクノロジーがゼロから再設計されている。
  • 2)完全に新しいセンサー(これは新しいテクノロジーと品質における大きな前進を意味している)。私はすぐにその詳細を取得したいと考えているが、このセンサーは高画素になるだろう。
  • 3)α6000のハイブリッドAFシステムの高度なバージョンが採用される。
  • 4)現在のα7シリーズとは異なり、フルサイズのEマウントカメラの新世代は、プロ市場向けに作られている(AF、信頼性、品質や機能など)。ニコンD810やキヤノン5D Mark IIIのような市場で最高のデジタル一眼レフカメラに挑戦するように設計されている。

レンズについて:
  • 新FEレンズ(公式のロードマップにないスペックを持っていない一つのレンズを含む)が新しいカメラと同時に発表される。

サプライズの可能性:
  • 他のカメラ(1機種のAマウントおよび、1機種のEマウント)についての情報を得た。しかし、それらが同じイベントで発表されるかどうかは、ソースが教えてくれなかった。
  • プロ向けフルサイズEマウントカメラが、α7/ α7S / α7Rの後継機なのか、α9 PROのようなものかは確証がない。
  • これらのカメラは、2月12日に日本で開催されるCP+ショーで発表されるとも聞いている。
  • 正確な発表日はまだわかっていないが、1月末あたりだと思う。

新しいカメラの豆情報:
  • 私はα7シリーズは、市場を研究するためのソニーの「試み」であったと聞いている。
  • この新しいプロ向けFEカメラは可能な限りの最大の資源と技術を持って開発された。
  • それは大きなものと戦うための、ソニー最初の本格的なカメラになる。
  • 我々ははついにミラーレスがプロの市場をつかみ、デジタル一眼レフカメラに対して成功することを見ることができるかもしれない。
  • またソニーが、全世界でプロサービスをローンチした主な理由はこのカメラのためである。
  • 2015年~2016年の間に、新しい世代のカメラの異なるバリエーションが登場する可能性が非常に高い。

とのこと

最近、噂の出ていたソニーの大物新機種は、どうやらフルサイズEマウント機のプロ向け機になりそうですねえ。D810や5D Mark IIIのライバル機になるということは、1DやD4などの完全なプロ向けフラッグシップではなく、プロ&ハイアマ向けのミドルクラスって感じですかね。
しかし、センサー含め全てをゼロから刷新して開発してるっぽいので、どんなカメラに仕上がってるのか楽しみですねえ。形も今のようなクラッシックな感じではなく、α3000みたいな一眼レフスタイルになるのかなあ?なんにせよ楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook