フルサイズ用レンズ初のズーム全域F1.8を実現した「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Art」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1597024.html
デジカメ Watchに、シグマのF1.8通しレンズ「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Art」正式発表のニュースが掲載されています。
- シグマは「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Art」を6月20日(木)に発売。
- 価格はオープン。直販価格24万7,500円(税込)。
- 35mmフルサイズセンサー向けのズームレンズで世界初という、開放絞り値をF1.8通しとした交換レンズ。
- ソニーEマウントとLマウント用を用意。
- これまで培った経験と最新の設計技術に加えて、シグマの生産拠点である会津工場の高度な生産技術を結集。
- レンズ構成は15群18枚(SLD5枚、非球面レンズ3枚含む)。
- ズーム全域で各収差を徹底的に補正し、単焦点レンズを圧倒する描写力を実現。
- 開放F値F1.8を実現したことで、単焦点レンズのようなボケ味を楽しめるのも特徴のひとつ。
- ナノポーラスコーティングおよびマルチレイヤーコートを施し、フレアやゴーストを極限まで抑制。
- ピント移動によるフォーカスブリージングもズーム全域で抑制。
- 最短撮影距離はズーム全域30cm。インナーズーム機構を採用しており、手持ち撮影時の取り回しが良いほか、三脚やジンバルへのセットアップ時の安定性を高めた。
- AF駆動にはリニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用。
- フォーカスリングとフォーカス駆動部の機械的連結をなくした“バイワイヤ駆動フォーカスリング”により、繊細なフォーカス操作を可能。
- 鏡筒は防塵防滴機構。レンズ最前面に撥水・防汚コートも採用している。
- ロック機構がついた花形フードが付属。
主な仕様
- レンズ構成:15群18枚(SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚含む)
- 絞り羽根:11枚(円形絞り)
- 最小絞り:F16
- 最短撮影距離:30cm
- 最大撮影倍率:1:4(焦点距離45mm時)
- フィルター径:φ82mm
- 外形寸法:φ87.8×151.4mm
- 質量:960g
シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Canon EF-Sマウント レンズ 18-35mm F1.8 DC HSM ズーム 標準 APS-C Art
カメラグッズ・本
「Leica」カテゴリの最新記事











