• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【SIGMA】 山木和人社長 スペシャルインタビュー <Part4> マップカメラ

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31104#sigma_08


マップカメラに、シグマ山木社長へのインタビュー記事が掲載されています。


  • まだまだ新しいレンズはあると思っている。
  • シグマでいえば「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art」、「SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art」、「SIGMA 24-35mm F2 DG HSM | Art」など。
  • 一眼レフに限らず、ミラーレス用でも今までなかったようなスペックの新しい企画も行いつつ、既存レンズのリニューアルも含め、まだまだやることはたくさんある。
  • フルサイズミラーレス対応レンズは、恐らく将来は他のメーカーもフルサイズミラーレスに参入してくる。
  • その時には我々は取り組んでいかなくてはならないと思っているし、今、一部で注力して取り組んでいるところ。
  • そのうちお目にかかれる時が来るのではないかと思う。
  • ただ、そうなると多品種少量の生産になってしまう。
  • シグマとしての立ち位置をしっかり把握した上で、万人受けしないかもしれないが、写真好きやプロに満足していただけるものをしっかりと作っていきたい。

とのこと



シグマ30 mm f / 1.4 DC DN Contemporaryレンズfor Sony・Eマウントカメラ+ expo-fiberマイクロファイバークリーニングクロス



シグマ山木社長は、CP+2017でもフルサイズEマウント用レンズを計画していると公言していますしね。あと、ソニーのフルサイズレンズ交換式カメラにおける国内シェアは2位とのことで、ほとんどがEマウント機だと思いますので、レンズメーカー的にはここまでシェアのあるマウントのレンズを作らないわけにはいかないですよね。万人受けしないニッチなレンズも大歓迎ですが、ベーシックなスペックで、高性能だけど純正レンズより買いやすい価格のレンズも出して欲しいなと思ったりもします。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook