• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ライカとパナソニック、協業領域を拡大。LEICA×LUMIXの「L2 Technology」でアピール - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1413437.html

デジカメ Watchに、ライカとパナソニックのLEICA×LUMIX「L² Technology」のニュースが掲載されています。


  • ライカカメラ社とパナソニックは5月31日、両社の協業領域を拡大し、共同投資、共同開発、共同マーケティングの3分野における包括的な業務提携を行うことで合意。
  • この協業による成果を「L² Technology」(エルスクエア・テクノロジー)として、両社のマーケティング活動で展開すると発表。
  • カメラおよびレンズ製品に組み込まれる新技術への投資を共同で行い、共同開発した技術をお互いの「LEICA」および「LUMIX」製品に取り入れ、更なる商品力の強化を図る。
  • L2 Technologyは、「LEICA」と「LUMIX」の2つのLを象徴的に用いた名称。
  • ライカとパナソニックの協業体制は2000年8月に開始。
  • 当初はデジタルAV機器のレンズに関する提携だった、2001年にデジタルカメラ分野へ拡大。
  • 以降も技術提携を拡大、2018年にはシグマを含む3社で「Lマウントアライアンス」を結成。
  • パナソニックの公式YouTubeチャンネルでは、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社 副社長の山根洋介氏とライカカメラAG CEOのマティアス・ハーシュ氏によるメッセージ動画が公開。
  • ライカの現代写真の第一人者としての最先端の専門性と、LUMIXのデジタル・技術革新に向けたパイオニア精神の融合により、技術協業を更に進化させていく。
  • ライカのハーシュCEOは動画内で「この市況で勝ち抜いていくためには、個々の枠組みに籠ることなく、互いに刺激し合い、将来のためのソリューションをともに作っていくことが最善だといえるでしょう」とコメント。

→ライカカメラ社とパナソニック、戦略的包括協業契約を締結 / ライカオンラインストア

→パナソニックとライカカメラ社は、戦略的包括協業契約を締結 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan

とのこと



【国内正規品】FUNLEADER CAPLENS 18mm f/8.0 M (ライカMマウント)(シルバー) FL188M (S)



おお、ライカとパナソニックが協業を強化したようですね。これによって今後登場する2社のカメラがどう変わっていくのか。期待したいですね。あと「L² Technology」によって「Lマウントアライアンス」も何か影響受けるんですかね。良い影響ならいいんですけどね。どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica, Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook