• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

LUMIX GH5 Panasonic UK

http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras-learn/GH5.html

パナソニック LUMIX GH5


  • LUMIX GH5は、4K 60P / 50P、4:2:2 10ビット4K映像記録が可能。
  • 「4K PHOTO」機能が「6K PHOTO」に進化する。
  • ユーザーが超高品質の1800万画素のビデオから静止画をカットすることができる。
  • 4K PHOTOは60 fpsでキャプチャすることができる。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT F2.8-4.0シリーズの交換レンズ、12-60mm standard zoom lens、8-18mm wide zoom lens、50-200mm telephoto zoom lensを出展する。

とのこと



パナソニック、「LUMIX GH5」の開発を発表 - Photokina 2016にて | マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/news/2016/09/19/188/

パナソニック LUMIX GH5

マイナビニュースに、パナソニック、「LUMIX GH5」開発発表の記事が掲載されています。


  • パナソニックは9月19日ドイツ・ケルンで行われる「Photokina 2016」の開催前日カンファレンスにおいて、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラ「LUMIX GH5」の開発を進めていることを明らかにした。
  • 同時にライカブランドを冠した高級ズームレンズ3本の開発についても発表。
  • 2017年春の発売を予定しており、LUMIX 史上最高画質をうたう。
  • 4K機能のさらなる強化を進めている。
  • 動画では6K/30P撮影や4K/60P撮影、4:2:2 10bitでの記録に対応。
  • 静止画においては、4Kフォトで60連写 (約800万画素)、6Kフォトで30連写 (約1,800万画素) を可能とする見込み。
  • LEICAブランドを冠したプレミアムレンズに、絞り開放値をF2.8~F4.0でそろえたズームレンズが加わる。
  • 標準・中望遠ズームの「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12/60mm F2.8-4.0」
  • 広角ズームの「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0」
  • 望遠・超望遠ズームの「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm F2.8-4.0」
  • 発売予定は、12-60mmが2017年春、8-18mmと50-200mmが2017年以降。

とのこと



[NEW] Panasonic LUMIX GH5 - THE PROLOGUE -



パナソニックGH5の開発が正式発表されましたね。噂通りの内容という感じでしょうか。新レンズも3本発表されましたね。スペック的にはワイド端F2.8でテレ端F4.0なので、大三元+小三元な感じレンズですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook