• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

iPhoneで学ぶ本格カメラ操作「Pictar One」 - ケータイ Watch

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1068817.html


ケータイ Watchに、るiPhone用カメラグリップ「Pictar One」が紹介されています。


  • 「Pictar One」はiPhoneをまるで一眼レフカメラにように使えるカメラグリップ。
  • 3つのダイヤルと2つのボタンを備え、専用の撮影アプリを入れて操作。
  • 撮影アプリには、「フルオート」に加え、「シャッタースピード優先」「ISO感度優先」「マニュアル」といったまるで一眼レフカメラのような撮影モードが並んでいる。
  • 普段は一眼レフカメラを使いこなしているというユーザーにとっては、「Pictar One」を装着したiPhoneは、コンデジ替わりとして便利に使える。
  • ダイヤル操作でシャッタースピードや露出が変更できるというアプリの使い勝手。
  • コールドシューにフラッシュを付けたり、三脚穴にカメラ用三脚を取り付けたりと、拡張性はかなり高い。
  • しっかりとホールドできるので、夜間の手持ち撮影もしやすくなる。
  • ちなみに「Pictar One」のボタンからiPhoneへの通信には、超音波を使用。
  • 反応も機敏で問題ない上、iPhoneをグリップに取り付けたらすぐに反応する。
  • アプリを起動する必要はあるが、面倒なペアリング設定などが無くすぐに使える。
  • 公称で4~6カ月の使用可能と、電池持ちも優秀。
  • 気になったのは、電源に「ER14250(3.6V 1/2AAサイズのリチウム乾電池)」というかなりマイナーな電池を使っているところ。
  • 通販を使えば入手できないわけではないが、いざ電池切れとなった時に不便そう。

とのこと



iPhone用 デジタル一眼レフカメラ グリップ ピクター Pictar One iPhone Camera Grip



まえにKickstarterで支援場集していた「Pictar One」ですが、Amazonなどでも販売されるようになったようですね。似たようなグリップ製品でもっと安いやつあったりしますが、この「Pictar One」の完成度や使い勝手は、やはりちょっと次元が違いますよね。iPhone 4から最新のiPhone 7まで幅広く対応してるのもいいですね。これAndoroid版も出して欲しいなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「iPhone」カテゴリの最新記事

iPhone」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook