• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - コダック、乾電池駆動の防水・耐衝撃性スポーツカメラ「WP1」

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=46715/

乾電池駆動なタフカメラ「Kodak PIXPRO WP1」

価格.comに「Kodak PIXPRO WP1」が掲載

マスプロ電工は、防水対応スポーツカメラ「Kodak PIXPRO WP1」を発表。 4月16日より発売。


  • アウトドアやレジャー、スポーツに最適なデジタルカメラ。
  • 水深約5mまでの水圧や地上高約1.2mからの落下衝撃に耐えられる。
  • 海水浴や雨天時の野外に加えて、強い衝撃が加わる環境下などでの撮影に適している。
  • 顔認識機能によって、自動で顔に露出を合わせた写真の撮影が可能。
  • 写真撮影モードに加えて、ハイビジョンビデオモード(1280×720ドット)も搭載。

■主な仕様

  • センサー:約1600万画素CCDセンサーを装備
  • 撮影範囲:0cm~∞
  • 背面モニター:2.7型カラー液晶
  • 記録メディア:内蔵メモリーが8MB。microSD/SDHCカード対応(32GBまで)
  • バッテリー:単3形乾電池×2
  • 撮影枚数(電池寿命):付属電池使用時で約190枚
  • 本体サイズ:107.1(幅)×59.8(高さ)×28(奥行)mm
  • 重量:約130g(本体のみ)
  • 価格:オープン

乾電池駆動なタフカメラ「Kodak PIXPRO WP1」


乾電池駆動なタフカメラ「Kodak PIXPRO WP1」



とのこと



コダック 360°アクションカメラ「SP360」 SP360



CCDセンサーですか、しかも乾電池駆動とは…、またすごいの出してきましたねえ(笑 予想実売価格は1万5500円前後(税別)らしいので、タフカメラとしては安い方かも。 しかし、パッと見、何故か懐中電灯付きラジオを見えたのは私だけでしょうか…^^;
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook