• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14166views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5567views)
  6. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  7. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(4889views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14105views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

This is What a Standalone Apple Camera Might Look Like | PetaPixel

https://petapixel.com/2022/01/06/this-is-what-a-standalone-apple-camera-might-look-like/

Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」

PetaPixelに、アップルの架空のカメラ「Apple ProCam」が紹介されています。


  • ADR StudioのコンセプトデザイナーAntonio De Rosa氏は、Appleがスタンドアローンカメラを設計する場合に取り得る方向性と思われるものを作成した。
  • この架空のカメラは「Apple ProCam」と呼ばれ、De Rosa氏はPetaPixelに対し、彼のデザインはリークや噂に基づくものではないと語っており、それらは彼の興味を惹かないからだそうだ。
  • その代わりに、AppleのTechnology Languageをどのように様々なものに適用できるかを探求するのが好きなのだそうだ。
  • 「AppleはApple Siliconを使って、最近 「Midas Touch」 を獲得したことを実証しており、どの市場でも問題を解決できる可能性があることを示している。」と彼は言う。
  • 彼のデザインは、8Kビデオ撮影機能、Apple独自のマウントによる彼が「革新的」と呼ぶレンズデザイン、Siriの搭載、タッチ&チルト可能なリアディスプレイ、タッチ可能なコマンドダイヤル「マジックホイール」、M1チップを搭載したインクレスプリンティング内蔵を特徴としている。
  • デジタルとアナログの橋渡しをし、ProCamで撮った写真をすぐに楽しめるようなプリントシステムを内蔵しています。
  • 「数年前にポラロイドのソーシャルマチックをデザインした経験があり、プリントされた写真は単にノスタルジックな操作だけではないと常々思っていた」
  • 「写真はプリントすることで響くものであり、ハイレベルな光学・技術と高速プリントシステムを融合したデバイスは、何かクールなものになるかもしれない」
  • シャッターボタンはカメラの前面に配置され、メインのコマンドダイヤルには、実は小さな円形のタッチ式ディスプレイが搭載されている。
  • 使用時には、さまざまなカメラモードが表示されるが、Siriを起動するための手段としても機能する。
  • カメラのレンズには専用のマウントが使われ、写真にはプリンターパックが使われるというのは、Appleがクローズドシステム(Apple製品の典型である)をサポートするためにやることのよう思える。
  • このカメラは、iPhoneと同様に、Appleとサードパーティーの両方がサポートできる多くのアクセサリの中核としても機能する。
  • De Rosa氏は、レンズとセンサーシステムのデザインとして2つの可能性を示している。
  • ひとつは、Appleのスマートフォンに搭載されているトリプルカメラの背面システムをより大きくしたもの。
  • もうひとつは、現在市販されている他のすべてのレンズ交換式カメラに見られるようなもの。
  • 彼のデザインは、この2つのフロントプレートが交換可能であることを示しているようだが、それぞれに異なるセンサー配置が必要であることを考えると、実用的とは思えない。
  • Appleはこれまで、スタンドアローンカメラに手を出してきた。
  • Cult of Macが指摘しているように、Appleは1994年に富士フイルムと協力してQuickTake 100を製造していた。
  • この0.3メガピクセルのカメラは商業的に失敗し、それ以来Appleはスタンドアローンカメラ市場を再検討していないため、その可能性は非常に低くなっているし、すでにiPhoneを作っているので、この路線で行くことはないだろう。
  • De Rosa氏の詳細は、ADR StudioのウェブサイトInstagramで見ることができる。

Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」


Appleがミラーレスカメラを作るとこうなるかも?「Apple ProCam」




とのこと



This is Apple ProCam!



サンワダイレクト フィルムスキャナー 35mm/126/110/スライドフィルム対応 2200万画素 ネガ・ポジ対応 HDMI出力 SD保存 5インチモニタ搭載 400-SCN058



おお、これは面白いですね。あくまでも個人の予想なわけですが、まるでデジタルパックみたいですね。ハッセルのH6D-100cっぽい感じです。そしてアタッチメント式で全てのマウントが使用可能とのことですが、たしかになかなか難しそうではありますよね。まあ、それぞれのマウント毎にフランジバックを変えたのを作ればいけたりするかもですけどね。あとiPhoneと同じ形式の三眼レンズはかなりのインパクトがありますね。ただ、iPhoneの 場合だとそれぞれのレンズに対して個別のセンサーがセットになってるんで、この予想図のように1つのセンサーに対して3つのレンズはかなり難しそうではありますよね。リコーのGXRのようにセンサーごと変えるならいけそうですけど。あとプリンターを内蔵してるのも悪くはないですが、個人的にはプリンタ無くして、その分コンパクトにして欲しいですね。なんにせよ、こんなカメラが本当に登場したら面白いだろうなあ 。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook