シャオミ、リキッドレンズカメラを採用するフォルダブルスマホ「MIX FOLD」発表 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315470.html
ケータイ Watchに、液体レンズを搭載したシャオミのスマホ「MIX FOLD」発表のニュースが掲載されています。
- シャオミは、フォルダブル(折りたたみ)5Gスマホ「MIX FOLD」を発表。
- 広げると8.01インチという大画面で利用できるデバイス。
- カメラでは「リキッドレンズ」と呼ばれる仕組みを採用。
- 中国版の価格は12GB+256GBモデルが9999元(約16.7万円)
- 12GB+512GBモデルが10999元(約18.4万円)。
- 8.01インチディスプレイは、2Kサイズ、387PPI、P3広色域、10.7億色の表現を実現、Dolby Visionサポート。
- 大画面で仕事関連のアプリも快適に使えるとアピール。パソコンのように使用可能。
- ヒンジは最大100万回の開閉に耐えられる。従来のヒンジと比べ27%軽量化。
- センサーサイズが1/1.52の1億800万画素(108MP)カメラ、1300万画素で120度の超広角カメラ、800万画素の光学3倍ズームカメラ、800万画素の80mmマクロカメラを備える。
- 4つのカメラが用意されているようだが、実際にはカメラは3つしかない。
- 「MIX FOLD」の800万画素カメラは、1つでマクロ撮影と望遠撮影をサポート。
- スマートフォンとしては世界で初めて「リキッドレンズ(液体レンズ)」を採用。
- ピント合わせを司るレンズで、フィルムで包んだような液体材料を採用。
- その部材をモーターで上下させるように動かし、曲面をコントロールして焦点を変え、3倍光学ズーム、最大30倍の望遠、最小焦点3cmを実現。
- 自社開発の画像処理チップ「C1」採用。
- ハーマン/カードンとコラボした4つのスピーカー搭載。
- 持つ方向に応じて左右のチャンネルをインテリジェントに切り替え。
- チップセットSnapdragon 888、メモリーLPDDR5、ストレージUFS 3.1対応。
- バッテリー5020mAh。67W有線充電に対応。37分で満充電可能。
→Introducing Mi MIX FOLD, Xiaomi’s first foldable smartphone – Mi Blog
とのこと
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 6+128GB オニキスグレー SIMフリースマホ本体 【日本正規代理店品】
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











