• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【新発売】新型 FIMI PALM 2 小型ジンバルカメラ|イングレート・ジャパン株式会社のプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000070183.html

Pergearジンバル付きカメラ「FIMI PALM 2」


  • Pergeaのジンバル付き小型カメラ「FIMI PALM」新バージョン「FIMI PALM 2」が登場。
  • 公式ストアでの価格:25,999円

改善点

  • 大きな変更点としてはバッテリーが改善され、最大300分を超える撮影が可能に。
  • 新センサーを採用、ダイナミックレンジが拡大し、光量が足りない夕暮れのシーンなども鮮明にとらえる。

その他の特徴

  • 好評の広い画角はそのまま。多機能なアプリも従来通り使用可能

主なスペック比較

Pergearジンバル付きカメラ「FIMI PALM 2」



とのこと

FIMI Palm 2 ジンバル 3軸ジンバルスタビライザー 超広角 Wi-Fi経由携帯と繋げる iPhone&Android対応アプリ 自撮り スマート追跡 ズーム機能 外部マイクサポート

https://pergear.co.jp/products/fimi-palm-2-%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB

Pergearジンバル付きカメラ「FIMI PALM 2」


  • センサーがアップグレード:アップグレードしたSonyセンサーを採用。ダイナミックレンジが拡大されたことにより光量が足りない場面でも鮮明な映像に。 夕暮れの美しさもしっかり捉える。
  • ノイズキャンセリングMIC:新設計のオーディオ録音システムは、特に静かな環境でより良い、より純粋な音質を可能にし、正確な録音を実現。
  • マイクロ3軸メカニカルジンバル:完全閉ループサーボシステムと第3世代LOS安定化アルゴリズムを備えた高精度センサーを搭載。クリアで安定した映像を実現。
  • 大容量バッテリー:2600mAhのバッテリーを搭載。308分以上持続。

【仕様】

  • サイズ: 32.5x35.5x132.5mm
  • 重量: 145g
  • 機構: 3軸ジンバル
  • バッテリー容量: 2600mAh
  • 稼働時間: 308分
  • レンズ視野: 128°
  • 画像センサー: 1/2.6inch CMOS
  • 有効画素数: 12MP
  • 最大解像度: 4K/30FPS
  • 通信: WI-FI及びBluetooth
  • 制御精度: ±0.02°
  • シャッタースピード: 1/8000~1/30
  • 回転範囲:パン -240°~+60° 、チルト ±90°、ロール ±45°

とのこと



FIMI PALM 2 UNBOXING Video!! Check out what's in the package!



FIMI PALM 3軸ジンバルカメラ 4Kビデオカメラ 128°超広角視野 ズーム機能 露出補正 ハンドヘルドスタビライザー 手ぶれ補正 顔検出&トラック 内蔵Wi-Fi アプリ対応 自撮り 8倍のスローモーション 外部マイク接続可 Real Pocket



Osmo Pocket&DJI Pocket2に似ているPergearのジンバル付きカメラ「FIMI PALM」ですが、後継機が登場したようですね。センサーサイズや4KのフレームレートはDJI Pocket2に劣りますが、撮影時間は圧倒的に長いのが良いですね。あとレンズが広角なのもポイントですが、なんと言っても特筆すべきはその価格ですよね。DJI Pocket2は5万近くするので約半値の価格になっています。先代もコスパ良いと評価高かったですが、今回の「FIMI PALM 2」も価格設定は維持されているようですね。なお現在のOSMO POCKETのネット最安値が2万9000円程度なので、それよりも若干安いです。あとは実際の使い勝手どうなのか気になる所ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook