AR/VR対応で8GBメモリスマホ「ZenFone AR」日本で発売 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054674.html
ケータイ Watchに、ASUSのAR&VR対応スマホ「ZenFone AR」発表のニュースが掲載されています。
- ASUS JAPANは、Androidスマホ「ZenFone AR(ZS571KL)」を日本で2017年夏に発売。
- 価格はメモリ8GB/ストレージ128GBのモデルが9万9800円(税別)。
- メモリ6GB/ストレージ64GBのモデルが8万2800円(税別)。
- グーグルのAR技術「Tango」とVRプラットフォーム「Daydream」の両方をサポートする世界初のスマホ。
- 「Tango」は、画面に映し出したカメラ映像にCGなどを重ねるAR技術。
- これまでのARは、専用マーカーを用意するなどして対象を区別する必要があった。
- Tangoは空間を認識するため、マーカーなしで手軽に利用可能。
- 「ZenFone AR」背面カメラには、通常のカメラのほかに、空間認識用の深度カメラとモーショントラッキングカメラの3つを搭載。
- 深度カメラは赤外線を照射し、物体や床や壁との位置関係を把握。
- モーショントラッキングカメラにより、物体の移動を追跡が可能。
- メインカメラは2300万画素でF値2.0。光学式と電子式の手ブレ補正対応。
- 像面位相差、コンティニュアスオートフォーカス、レーザーオートフォーカスの3種類を搭載。
とのこと
→ZenFone AR (ZS571KL) | スマートフォン | ASUS 日本
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











