• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

プロ向けのカメラ用品ブランド「INDUSTRIA★」がデビュー - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042011.html

デジカメ Watchに、「INDUSTRIA★」(インダストリア)ののニュースが掲載されています。

HANGUI PROJECTは、「INDUSTRIA★」(インダストリア)のカメラ用品6アイテムを発売。
「ARTISAN&ARTIST*」を1991年に創業した半杭誠一郎氏が、同社退任後新たに設立したブランド。
自身もプロカメラマンとして活動する中で仕様を検証するなど、プロの声を反映している点をアピール。


ツイルショルダーIND-200

INDUSTRIA★ ツイルショルダー IND-200

  • 手持ちのインナーケースなどを入れることで、中級一眼レフカメラ1台とレンズ2-3本を収納可能なバッグ。
  • ナイロンツイル生地と、フロントポケット部に牛革を採用。
  • 希望小売価格は税込2万9,160円。発売は2016年12月下旬。
  • 外形寸法は340×210×140mm。

デュマンフレーザーショルダーIND-300

INDUSTRIA★ デュマンフレーザーショルダーIND-300

  • 各面に緩衝材があり、手持ちのカメラ用インナーケースなどと組み合わせることで、ミラーレスや中級一眼レフを収納できるバッグ。
  • レンズを装着したライカ1台と交換レンズ数本なども想定。
  • 希望小売価格は税込3万4,560円。発売は2月上旬。
  • 素材は消防ホースの内側に用いられるデュマンフレーザーを生地を採用。
  • パラフィン加工で撥水性を高めている。ポケット下部にグローブレザー採用。
  • 外形寸法は330×200×140mm。

レザーストラップIND-500

INDUSTRIA★ レザーストラップIND-500

  • イタリアンオイルレザーを用いた、長さ95cmのストラップ。
  • カメラへの取り付け部は丸リング。幅は約12-25mm。
  • 希望小売価格は税込9,720円。発売は1月上旬。

トライポッドケースIND-100

  • 中型三脚に対応するケース。縮長700mmまでの三脚やスタンドを収納可能。
  • コーデュラ1000素材の採用、軽量ながら三脚を保護。
  • 希望小売価格税込2万3,760円。発売2016年12月下旬。
  • 外形寸法は750×160×260mm。

ネオプレーンラッピング(L)IND-400

  • 交換レンズを装着した一眼レフカメラを収納できるラッピングクロス。
  • 耐候性・耐熱性に優れるネオプレーン(クロロプレンゴム)を採用。
  • 希望小売価格は税込6,264円。発売は12月下旬。
  • 外形寸法は490×490×14mm。

ネオプレーンポーチIND-410

  • ネオプレーン素材のカメラポーチ。
  • 中級一眼レフのボディ単体や、交換レンズを装着したミラーレスが収納可能。
  • 希望小売価格は税込6,264円。発売は12月下旬。
  • 外形寸法は180×140×90mm。


とのこと

→「INDUSTRIA★」公式サイト



ARTISAN&ARTIST アルティザン&アーティスト iPad&ミラーレス一眼収納カメラバッグ(S) ブラック MCAM-1100-BLK



アルチっぽいデザインだと思ったら、アルチの製品デザインをしていた半杭氏が立ち上げたブランドだったんですね。インナーの赤配色とかそのままな感じです。ロゴのスターマークとかも、どこかアルチっぽさを感じますね。(アルチはアスタリスクですが)。価格的にはちょっとアルチよりは割安ですかね。しかし半杭氏は2013年アルチを辞めてカメラマンになってたんですね。知らなかったです。そして今回はアルチとしてではなく、自分で別にブランドを設立して製品出すというのはアルチと何かあったのかと勘ぐってしまいます。個人的には「ツイルショルダーIND-200」が気になりますが、実物を見てみたいですね。これってオンラインでしか購入できないのかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook