• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13815views)

当サイトでは広告による収益を受けています

TAMRON|ニュース|デザインを一新し、防汚コートを採用 AFスピード・精度向上と手ブレ補正4.0段を実現

http://www.tamron.co.jp/news/release_2017/0203.html

タムロン「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)」

タムロンが「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)」(以下Model A030) を発売。


  • 2010年発売、好評だった「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)」の外観デザインをリニューアルし、レンズ最前面には耐久性に優れた防汚コートを新たに採用。
  • さらにAFスピード・精度および手ブレ補正機能を向上。Model A030は日本国内限定発売。
  • 商品名:SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)
  • 発売日:2017年2月23日
  • 希望小売価格:ニコン・キヤノン用60,000円(税抜)

AFスピード・精度の向上

  • 従来のModel A005の制御回路・AFアルゴリズムを改善し、AFスピード・精度向上を実現。
  • シャッターチャンスを逃すことなく、撮影することが可能。動きの速い被写体の撮影にも適している。

手ブレ補正機能の向上

  • タムロン独自の手ブレ補正機能「VC」の改良により、手ブレ補正レンズの応答性が向上。
  • CIPA規格準拠で4.0段分とさらに高い手ブレ補正効果を実現。

外観デザインをリニューアル

  • 直線基調のグリッドパターンを採用したズームリングとフォーカスリング。
  • タングステンシルバーのブランドリングなど、高級感ある外観デザインを実現。

防汚コートを採用し、レンズの利便性を向上

  • 最前面のレンズには撥水性、撥油性にすぐれたフッ素化合物による防汚コートを採用。
  • ホコリや水滴、手の脂などレンズ表面に付着した汚れがふき取りやすく、メンテナンスが容易。

とのこと



TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A005N



リーク情報どおりにSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)が登場しましたね。外観デザインのリニューアルを特徴にしてますが、ズーム&フォーカスリングのパターンと、ゴールドのラインがシルバーに変わったぐらいで、それほどの大きなデザイン変更ではない気もしますね。なんにせよ、AFと手ブレ補正の強化は良いですよね。もともとコスパの高いレンズでしたが、ますます良くなった感じですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「TAMRON」カテゴリの最新記事

TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook