• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

どこでも座れるカメラリュック | サンコーオリジナル商品 | サンコーレアモノショップ

http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002716

イスが内蔵されたカメラリュック サンコー「どこでも座れるカメラリュック」


  • 大好評のいつでもどこでも座れるリュックにカメラリュックバージョンが登場。
  • 「どこでも座れるカメラリュック」はイスが内蔵されたカメラリュック。
  • 背面パッドを開け、折り畳みイスをサッと簡単に組み立てるだけにイスに変身
  • いつでもどこでも座って休憩することができる。
  • 背面パットがそのままイスのクッションになる。長時間座ってもお尻が痛くならない。
  • クッションの厚みは3cm、ほどよいやわらかさのしっかりした素材。
  • 座るのにちょうどいいやわらかさで、座り心地も抜群
  • イスの耐荷重は100kg。リュック本体は1300g、イスは300gと軽量。
  • 内容量目安としては、カメラ本体3個、ズームレンズ3個程度収納可能。
  • 収納ポケットも多く、その他のアイテムもしっかり収めることができる。
  • 自由にレイアウトできる仕切り、三脚を収納できるサイドポケット、レインカバーなど
  • カメラリュックとしても、充実の機能を備えている。
  • リュック:幅290×高さ460×奥行210(mm)※ハンドル含まず
  • 折り畳みイス:幅240×高さ300×奥行260(mm)
  • 重量:バック1300g(イス含まず)/イス300g
  • イス耐荷重:約100kg
  • 価格:7,980 円(税込)

イスが内蔵されたカメラリュック サンコー「どこでも座れるカメラリュック」


イスが内蔵されたカメラリュック サンコー「どこでも座れるカメラリュック」



とのこと



サンコー広報部 ekkyのココオシ!!【どこでも座れるカメラリュック】



【どこでも座れるカメラリュック】 荷物しまってみました サンコーレアモノショップ



どこでも座れるカメラリュック DKMBCKP3 ※日本語マニュアル付き サンコーレアモノショップ



「どこでも座れるリュック」は前から知っていたんですが、これのカメラバッグでたら面白いかも、と思ってたら本当に出ました。風景撮りなら、たとえば日の出待ちとか天候変化を待つときとかいいかもですし、撮り鉄なら列車を待つ間とかにも役立ちそうですね。機材も結構詰め込めそうですし、価格が安いのもいいです。ただ逆にこの価格を考えると本気な使用は難しかったりもするのかなあと思ってみたりもします。あともうちょい値段あがってもいいので、デザインに凝って欲しい気もするなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook