2015年はどうなる?:メーカー直撃インタビュー:ニコン編 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141224_681441.html
デジカメ Watchにニコン映像事業部 マーケティング統括部第一マーケティング部 部長 楠本滋氏へのインタビュー記事が掲載されています。
以下は気になる部分を抜粋。
■イメージセンサーの高画素化&大型化などについて
- ニコンのラインナップでいえば、もっと高画質化に向かう。
- 3,600万画素のカメラを発売してみて、もっと高画素を望むユーザーの声が上がってきている。
- 一眼レフカメラでないとできない高画質というものもある。
- 将来の具体的なことは言えないが、ニコンとしてはさまざまな企画がある。
- 研究を続けているところ。
- 大型化は物理的に可能だが、FXサイズでまだまだ高画質化ができる。まずはそちらが優先。
- 中判カメラの要望は確かにある。やるともやらないとも言えない状況。
- 高画質化のためには大型センサーは必要なこと。
- センサーの価格が高いことや対応レンズのことを考えると難しいとの判断。
- FXサイズでのさらなる高画素化に伴うデメリットはある。
- それを解消しようと努力しているところ。
- 大型化、高画素化すれば、トリミングしてもある程度の画質の写真が得られる。
- 高画素化することで撮影スタイルが変化し、新しい写真表現のきっかけになるかもしれない。
- 高画質化、高感度化、高速AFや高速撮影機能など、イメージセンサーにはまだまだできることがある。
- それら全てについて進化させていきたいと考えている。
■交換レンズについて
- 画質がいちばん大事。
- 製品のポジションによっては価格も重視しなければならないものもある。
- だからといって画質はどうでもいいというわけではない。
- システムカメラなので、常にボディーとのバランスのことも考えないといけない。
- 品質をしっかり確保しながら小型化、軽量化する。
- レンズの“伸びしろ”はあると思っている。高画素化してもそれに対応できる実力はある。
■Nikon 1について
- 1インチでまだ実現できてないことがたくさんある。
- そこを優先すべきだと考えている。
- 1インチセンサーはシステムが小型化できる。画質も向上してきている。
- ユーザーに満足してもらえるところまで実行しなければならないと考えている。
- 小型システムカメラという点では1インチは有利。
- 開発を進めるときに色々な角度から検討した結果、既存カメラではできないことができるカメラになると考えている。
■APS-CサイズのDXフォーマット機について
- DXフォーマットサイズの製品開発は進めている。
- EOS 7D Mark IIが出て、色々な要望が来ている。
- それに応えなくてはならない。我々もその必要はあると考えている。
- 曖昧な答えだが、あらゆる可能性は否定しない。
とのこと
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事
Inter BEE 2024に、未登場のファームウェアver.5.10が入ったニコン「Z9」があった模様。
ニコン「Z9II」の噂が出始めている模様。
ニコンが「Z50II」を正式発表。
ニコンが海外認証機関に未発表機をまた登録した模様。「Z 50」と「COOLPIX P1000」の後継機が登場する !?
ニコンがZマウントのシネレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」を開発発表。
ニコンが近日中に「Z50II」を発表する!?
ニコンZシリーズは現在11機種だが、ニコンUKに12機種と表示されている模様。新機種の追加を準備中!?
ニコンが海外認証機関に未発表機を登録した模様。「Z 50」後継機(Z50II?)か「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)!?
タムロンがタムキュー「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072) 」を正式発表。
タムロンが9月26日に「90mm F2.8 Di III VXD 1:1 MACRO(Model F072)」を発表する!?
ニコンが次に発表するのは「Z 50」後継機(Z50II?)、「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)、「NIKKOR 28-135mm」パワーズームシネマレンズ、「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」!?
ニコンが「NIKKOR Z 50mm f/1.4」を正式発表。