Nikon Z9: 45MP and 30 fps? - Nikon Rumors
https://nikonrumors.com/2021/07/15/nikon-z9-45mp-and-30-fps.aspx/
Nikon Rumorsに、ニコンのフラッグシップ機「Z 9」の噂が掲載されています。
- 次期プロ用ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」のセンサー画素数については、当初から情報が錯綜していた。
- ニコンは「新開発の高解像度積層型FXセンサー」になるとだけ伝えていた。
- 噂では、45-4600万画素、5000万画素、6000万画素の3種類のセンサーがテストされたということだった。
- 私が得た最新の情報は「Z 9」には4500万画素センサーが搭載され、最大30コマ/秒が可能になるというものだ(以前の噂では20コマ/秒)。
- ここでは、これまでに噂されたニコンZ 9の仕様について、最新の情報をまとめる。
- 新開発の4500万画素高解像度積層型FXセンサー
- 30コマ/秒
- 一体型の縦型グリップハンドル
- 「Z 9」は、「D6」のボディに「EOS R5」の画像処理、「α9 II」のAFおよびブラックアウトフリーEVFと組み合わせたもの。
- ニコンは「Z 9」が「D6」より優れていることを認めた。
- マルチショットモード
- 16bit RAWオプション
- 8K30P、4K120/60/30P
- 8K用に設計された新しいEXPEEDプロセッサ (センサーの読み出し速度を重視した拡張された新たに開発されたイメージング・パイプライン・プロセッサ)
- AF (被写体検出AF) の向上
- 「驚異的な」 AFトラッキング (D6より優れている)
- XQD/CFX type Bメモリーカードスロット×2
- ISO64-25,600、Hi1、Hi2
- ノイズレベルの改善、特にダイナミックレンジの大幅な改善
- 高解像度、ブラックアウトフリーEVF:おそらく576万ドットまたは900万ドットファインダー、120Hzリフレッシュレート (リフレッシュレートを上げるために解像度を下げることができる)
- 新しいユーザーインターフェイス (D6のように背面に2つ目のLCD画面はない)
- 新しいバッテリー。ニコンEN-EL18x
- Gbit LAN、USB-C、WiFi、GPS、内蔵トランスミッター
- 価格:6,000ドル~7,000ドル
- 8月にテストを実施予定
- 11月/12月に発表されるとの噂(今のところ正確な発売日は不明)
とのこと
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











