• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ライカ、フルサイズセンサー搭載「ライカ Q」のカラバリにチタングレー | マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/20/213/

ライカQ チタングレー

マイナビニュースに、ライカのフルサイズコンパクトデジタルカメラ「ライカ Q」新カラー「ライカ Q チタングレー」発表の記事が掲載されています。


  • ライカがフルサイズコンパクト「ライカ Q」の新カラー「ライカ Q チタングレー」を発表。
  • 11月に発売の予定。価格は615,600円(税込)。
  • トップカバーとベースプレート、カメラの背面にチタングレーのペイントを施した「ライカ Q」の新カラー。
  • チタングレーのメタルと、レンズやレザーのブラックとのコンビネーションが、重厚感のある仕上がり。
  • 現行カラーのブラックモデルとは異なり、距離指標と焦点距離を赤で刻印。
  • クライミングロープから作られたキャリングストラップも同梱。
  • カメラとしての機能や仕様は、現行の「ライカ Q」と共通。
  • 明るく高性能なレンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載。
  • センサーは2,400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー。
  • ISO感度は最高50000まで。

→ライカQ // ライカQ // フォトグラフィー - Leica Camera AG

とのこと



ライカ デジタルカメラ ライカQ(Typ 116) ブラック



おお、ツートンになるとやはりイメージが変わりますね。個人的にはライカQについては既存のブラック版よりもこっちのチタングレーの方が好みですねえ。なお、付属品のクライミングロープから作られたキャリングストラップは、YOSEMITE CAMERA STRAPですかねえ。しかし、ライカは卓球ラバー仕様の「ライカM-P(Typ 240)グリップ」や、レンズなど新製品をなんだかんだ出し続けてますよね。噂に上がっていた3600万画素の新型ライカMも登場するんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook