ASCII.jp:ライカのレンズと強力なUI・機能を実装! 最新スマホ「Huawei P9/P9 Plus」実機レビュー (1/2)
http://ascii.jp/elem/000/001/146/1146533/
ASCII.jpに、ファーウェイが発表した「Huawei P9」の実機レビューが掲載されいます。
- ファーウェイは4月6日、ロンドンで新製品発表会を実施。
- ライカと提携し、同社のレンズを搭載した新型スマホ「Huawei P9」と「Huawei P9 Plus」を発表。
- 最大の特徴は、ライカとコラボした背面のデュアルカメラ。
- デュアルカメラは本体とツライチ。気になるでっぱりは一切ない。
- フラッシュ部分も同様に本体内に収められている。
- カメラメニューは大きく変わり「ライカのカメラを経験できる」というほど高機能。
- カメラの撮影画面から右にスワイプすると設定画面があらわれる。
- カメラの各機能を細かく設定できる。RAW撮影にも対応。
- 左にスワイプすればモード一覧が表示され、簡単に撮影モードを変更可能。
- P8で搭載されたライトペインティングなどのモードも引き続き搭載。
- 撮影画面から簡単にプロフェッショナル撮影モードへの切り替えが可能。
- シャッター速度や絞り、ホワイトバランスなどをワンタッチで簡単に手動で調整可能。
- この画面UIはライカのデジタルカメラとほぼ同等。
- ライカユーザーなら違和感なく操作できるだろう。
- ライカ慣れしていない筆者でも、直感的に操作しやすかった。
- ライカならではの優れたUIと言える。
とのこと
カメラグッズ・本
「Leica」カテゴリの最新記事











