Fujifilm X-Pro4 (X-Pro5?) Coming with Improved Hybrid Viewfinder (and What I Hope it Will be) - Fuji Rumors
Fuji Rumorsに、富士フイルムX-Pro3後継機「X-Pro5 (またはX-Pro4) 」の噂が掲載されています。
- 富士フイルム「X-Pro4」あるいは「X-Pro5」と呼ばれるかもしれないカメラに関するアップデートがある。
- Fuji Guy Billy氏は、X-Proシリーズは第5世代の良さを手に入れることができると言っていたので、その名前は理にかなっているだろう。
- したがって、富士フイルムが「X-Pro5」と呼ぶ可能性はあると思う。
- 私たちは、過去に正しかったソースから、X-Pro4/X-Pro5に改良されたハイブリッドビューファインダーがあると聞いた。
- どのように改善されるかはまだわかりません。より高解像度のEVFだろうか?もっと大きなファインダーだろうか?
- しかし、本当に望んでいるのは、Thomas B.Jones氏が最新の「X-Pro5」ウィッシュリスト動画で述べたのと同じ、スロットインマグニファイヤーの復活だ。
- それは何か?
- X-Proシリーズをご存じない方のために説明すると、「X-Pro2」までのX-Proシリーズは、OVFで0.36倍と0.60倍の拡大モードに対応するスロットインマグニファイヤーを提供していた。
- 「X-Pro3」では倍率が0.52倍に固定されており、23mm、33mm、35mmレンズ (ほとんどのX-Proユーザーが使用) を使用している場合に最適だ。
- しかし、XF18mmF1.4のようなレンズでは、センサーに写る画像はOVFに表示できる画像よりも大きくなります。
- スロットイン拡大鏡の復活は、この問題を解決し、XF18mmF1.4を次期X-Proカメラに最適なものにするかもしれない。
- しかし、ハイブリッドビューファインダーがどのような変化をもたらすのか、それがマイナーなものなのかメジャーなものなのかはわからない。
とのこと
富士フイルム(FUJIFILM) ミラーレス一眼カメラ X-Pro3 ブラック 防塵防滴耐低温 FX-X-PRO3
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











