• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14144views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(6634views)
  6. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5918views)
  7. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14137views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13740views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm 2024: A Look Ahead Between Rumors and Speculations (X-Pro4, X100R, X-E5, X-T40, New XF Lenses, GFX Future) - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-2024-a-look-ahead-between-rumors-and-speculations-x-pro4-x100r-x-e5-x-t40-new-xf-lenses-gfx-future/

富士フイルムから2024年に「X-Pro4」「X100R」「X-E5」「X-T40」などが登場する!?

Fuji Rumorsに、富士フイルム2024年の新製品の噂と予想が掲載されています。


確認された噂


次のフジノンXFレンズ

  • 富士フイルムが次に発表するXFレンズは「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」の後継であることは間違いない。
  • いつになるかは分からないが、2023年に何も登場しないことを考えると、2024年になるはずだ。

「X100V」後継機

  • 我々が取り組んでいる噂の一つは、X100V後継機の噂である。
  • 「X100R」と呼ぶと予測していたもので、「R」は「Roku」(日本語では「6」)を意味する。



富士フイルムが「出る」といった/ほのめかしたカメラ(2024年とは限らない)

  • 2022年当時、富士フイルムはどのカメララインが今後も続くのか (どのカメララインが続かないのか) をかなり明確に示していた。
  • また、開発が継続されるとしていたカメラのうち、次の機種はまだ更新を待っている段階である。

「X-Pro4」

  • たぶん一番よく聞かれるカメラはこれだろう。ご想像の通り、私はそれに取り組んでいる。
  • 今のところささやきとヒントしか得られていないが、それが近いうちにもっとしっかりした噂になって、皆さんと共有できることを願っている。

「X-E5」

  • 富士フイルムは2022年にX-Eシリーズは継続すると述べ、またごく最近になって富士フイルムの「X-E5」が 「忘れられた」 ものではないとも述べた。
  • 「X-Pro4」と同じように、今のところ確固とした噂はないが発売が期待できまる。

「X-T40」

  • もちろん、富士フイルムはこのラインも継続するつもりだ。
  • 今のところ「X-S20」0はXラインナップのエントリーレベルのギャップを埋めるために素晴らしい仕事をしており「X-T40」は最も緊急にリリースすべきカメラではない。
  • 従って、多くの人が予想していたように、2023年に発売されることはないだろう。
  • しかし、この件に関して私はまだより確かな噂に取り組んでいる。

  • しかし、これら3つのラインは本当に続くのだろうか?
  • そして、それらはすべて2024年に登場するのだろうか?
  • もしそうなら、それらはいつドロップするのだろうか?



忘れられたカメラ


「X80」と「XF20」

  • もし、これらが適切に行われれば、多くの人に愛され、大きな仲間を得られる素晴らしいカメラになるだろう。
  • しかし、富士フイルムは長い間、これらのカメラライン(X70/XF10)をリフレッシュしていない。
  • そのため、私は「X80」や「XF20」の登場には非常に悲観している。
  • しかし、もし希望が持てるようなソースがあれば、遠慮なく連絡してほしい。



謎のカメラ


「GFX100S II」

  • Tony Northupは富士フイルムがGFX100SとGFX100のラインを統合してGFX100IIという1つのカメラにしたという推測を発表したとき、多くの人が彼の推測に同意した。
  • これは、私にとって非常に理にかなった理論だ。
  • しかし、我々のソースがそれを我々に伝えるまでは、何も確かなことはない。
  • そして、私はすぐにこの件について答えを出すことができると確信している。

「GFX50R」後継機

  • 「GFX50R」後継機に関して、富士フイルムのマネージャーから2つの発言があった。
  • このマネージャーは、「GFX50R」のゴールはGFXシステムをよりコンパクトにすることだと述べている。
  • 「GFX100S」も出た今、富士フイルムは「(GFX100Sよりも)さらにコンパクトなものの必要性は低い」と考えている。
  • このマネージャーは「GFX50R」を進化させたいと述べている。
  • 2つ目の、より楽観的な発言は、明らかにデザインマネージャーによる願望である。
  • 一方、最初の発言は、希望というより、GFX-Rラインはもう必要ないという社内での信念のようだ。
  • 言えることは「GFX50R」ラインは富士フイルムにとって優先順位が低いようだ。
  • 後継機が出るまでに時間がかかるのか、それとも単に出ないのかはまだ分からない。
  • 状況(2024年はXシリーズ中心になりそう)と富士フイルムのマネージャーの発言(「GFX-Rラインの必要性は低いと見ている」)を考えると、2024年に新しいGFX-Rが発売されなくても不思議ではない。
  • 残念だ。残念だ。しかし、私が2024年に最も悲観しているカメララインだろう。
  • そして、私の印象(噂ではない)がひどく間違っていることを願っている。



難しいもの

  • さて、我々のソースのおかげで、次のXFレンズが何になるかをお伝えすることができた。
  • しかし、2024年はそれ以上のものを提供する必要がある。
  • 問題は、将来のXマウントレンズに関する噂を入手するのは非常に難しいということだ。
  • しかし、富士フイルムが2022年5月以来ロードマップを更新していないことを考えると、私はそれに取り組み続け、皆さんと何かを共有できることを願っている。
  • 富士フイルムが最近行った唯一のヒントは、DPReviewのインタビューで次のように述べたことだ:
  • 富士フイルムはスポーツと野生動物にフォーカスしている。
  • X-H2Sはそのようなセグメントに向けられており「レンズに関しては、より長いレンズも導入している」
  • 今後も 「スポーツ・野生動物セグメント」 を開拓し続けるだろう
  • つまり、望遠レンズは富士フイルムが検討しているもののようだ。
  • しかし、今のところ私たちが持っているのは希望と期待だけだ。
  • そして、あなた方は何を優先すべきかについてかなり明確な考えを持っている。

とのこと



FUJIFILM デジタルカメラ X100V ブラック X100V-B



「X100V」後継機は新しいレンズが搭載されるという噂も上がってましたよね。しかし、名前が「X100R」になるんですかね。もしかして、いままでの名前って、2代目がSecondの頭文字「S」、3代目がThirdの頭文字「T」、4代目がFourthの頭文字「F」、5代目がFifthの頭文字だと4代目とカブるのでローマ数字の「V」、で6代目はSixthの頭文字「S」だと2代目とカブるけどローマ数字だと「VI」で2文字になってしまうので、日本語の六(Roku)の「R」なんですかね。なんか法則性があるようでないような感じです。そして「X-Pro4」「X-E5」「X-T40」あたりは順当な感じですが、「X80」「XF20」は可能性は低そうですよね。個人的にはこの2機種は出で欲しいとずっと思っているので、来年に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook