Rumor Update: Fujifilm X-H2S with PSAM Dial - Fuji Rumors
https://www.fujirumors.com/rumor-update-fujifilm-x-h2s-with-psam-dial/
Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-H1」後継機「X-H2S」についての噂が掲載されています。
- リーク画像ではわからなかったが、多くの人がすでに疑っている。
- 「X-H2S」は、X-HシリーズにもPSAMダイヤルを導入する予定だ。
- そして、あなたたちはよく推測した。「X-H2S」には確かにPSAMダイヤルが搭載される。
- 私の考えでは、できるだけ多くの専用ダイヤルがあるほど楽しく、実用的なものはない。
- しかし、私はPSAMダイヤルを搭載した富士フイルムのカメラ「GFX100S」も所有している。
- そして、ご存知だろうか?
- 「GFX100S」も操作は簡単で速いのだが面白みに欠ける。
- 私は「GFX100S」を常にMに設定し、背面のコマンドダイヤルでISOを、前面のコマンドダイヤルでシャッタースピードを制御している
- 多くの場合、3つのISO AUTO設定のうちの1つをそのままにしている。
- 絞りはもちろんレンズのリングを使っている。
- なので、単なる操作性の観点から言えば、PSAMダイヤルは人間工学的に悪夢とは程遠いものだ。
- それどころか、多くの人がより便利に使えると感じるかもしれない。
- そして、富士フイルムがついにAPS-CのハイエンドラインにもPSAMダイヤルを搭載したカメラを提供することを責めることはできない。
- PSAMダイヤルの使用を好む写真家は多いので、富士フイルムが顧客層を拡大するのに役立つと100%確信している。
- 幸いなことに、富士フイルムにはレトロな操作性を備えたハイエンドAPS-Cカメラもある(X-Pro3、X-T3、X-T4、将来的にはX-T5やX-Pro4も)。
- Xシリーズは、私や皆さんのようなレトロ好きにとって故郷のような存在であり、今後もそうあり続けるだろう。
- しかし、我々は皆、富士フイルムを愛しており、富士フイルムが成功することを望んでいる。
- だから、たまにPSAMのダイヤル式カメラがシステムの成長と繁栄に役立つのであれば、私はそのようなカメラに拍手を送りたい。
とのこと
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











