• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm's First Camera with IBIS and BSI Sensor Gets Firmware Update 🙂 ... and X-T2S Rumor Recap - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilms-first-camera-ibis-bsi-sensor-gets-firmware-update-x-t2s-rumor-recap/


Fuji Rumorsに、富士フイルムX-T2後継機X-T2Sの噂が掲載されています。


  • スチルカメラ事業が全世界で縮小傾向の中、2017年はミラーレスカメラが成長。
  • α9は、プロ・ハイアマチュアのミラーレスカメラに対する見方を変えた事件。
  • フルサイズボディにおけるソニー国内シェアは約29%に(2017年上半期累計)。
  • 11月25日発売のα7R IIIは、すでに想定超える多くの注文を得ている。
  • 同社が掲げる戦略「ミラーレスカメラによるプロ市場の攻略」
  • 石塚氏はさらにレンズラインナップの強化を挙げる。
  • 毎年5本程度のペースで拡充しているが他社の充実ぶりにはかなわない。
  • これまで薄かったプロとのコミュニケーションにも努める。
  • α9の開発にあたり、開発者はプロスポーツカメラマンに半年間同行。
  • プロの撮影スタイルやニーズを反映させる試みをした。
  • ソニーは2014年からプロサポートを展開。まだ2強に比べると規模が小さい。
  • プロサポートの世界展開も進めるなど、とにかくプロ市場との接点を増やす。
  • 機材が進化した現在、プロ機とコンシューマー機の境目が薄くなっている。
  • プロ機の技術がコンシューマー機に降りてくるだけでなく、コンシューマー機で培った技術がプロ機に応用されるのが現状だ。
  • プロ、コンシューマーが一体となった、総合メーカーのトップブランドを確立したい。
  • ソニー製αが世に出てから11年が経つものの、2強に寄せるプロの信頼は高い。
  • カメラといえばソニーといわれるのが、20年前からの願望だった。
  • 最終的なゴールに達するとすれば、あと5年以上はかかるだろう

とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-T2グラファイトシルバーエディション X-T2-GS



ボディ内手ブレ補正搭載と噂になっているX-T2S、今回は噂まとめとなっていて、特にスペック面の新しい情報は無いようですね。2018年前半発表っていうのは新しいかもですね。富士フイルムは現在、複数の未発表機が海外の認証機関に登録されていますが、この中の1つがX-T2Sだったりするんですかね。富士フイルムは他にもエントリー機「X-T100」や、X70後継機「X80」、X-A3後継機「X-A5」などが上がっています。年末からCP+までに何が登場するか楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook