• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon 55mm F1.4 の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-07-07

Canon EF55mm F1.4

エンジニアの嗜みさんに、キヤノンの 50mm F1.4、 35mm F1.4、 55mm F1.4の特許の記事が掲載されています。


  • 昔は50mm F1.4と言えばガウスタイプを採用する3~4万円の安価なレンズだった。
  • 最近では10万円以上の50mm(55mm/58mm) F1.4が登場するようになった。
  • その光学系は、従来通りガウスタイプのまま高性能化を図ったレンズ。
  • もしくは、新たにレトロフォーカス等の光学系を採用したレンズ。
  • 面白いことにキヤノンの特許申請はガウスではない。
  • ガウス以外の50mm F1.4は、Zeiss、シグマの肥大化した光学系だが、キヤノンのコンセプトは異なる。
  • 特許申請にある実施例1は50mm F1.4の光学系。レンズ構成が7群10枚、片面非球面が3枚、前玉の有効径が37.87mmと小さなもの。
  • 実施例3、4もほぼ同じです。
  • キヤノンは申請中の特許においてフォーカス群の軽量化に拘っている。
  • AFの高速化、更には動画中のAFを視野に入れているものと思われる。
  • フォーカス群が軽いということは、リングUSMが必要なく、マイクロUSMで十分。
  • 製品全体の重量が軽いということ。
  • STMという可能性もある。
  • 製品コンセプトはSummilux DG 25mm F1.4に近いのではないか?

とのこと

55mm F1.4ですか!もし、高性能レンズであれば「SIGMA 50mm F1.4 DG HSM」、「Carl Zeiss Otus 1.4/55」と並ぶレンズの登場になりそうですね。
廉価レンズでなくプレミアムレンズだといいなあ。
CAMEOTA
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.4 USM フルサイズ対応Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.4 USM フルサイズ対応


キヤノン
売り上げランキング : 8440

Amazonで詳しく見る
Canon レンズフード ES-71 2Canon レンズフード ES-71 2


キヤノン
売り上げランキング : 33363

Amazonで詳しく見る

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook