• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン:小型・軽量の標準ズームレンズ"RF24-105mm F4-7.1 IS STM"を発売 大口径・ショートバックフォーカスにより優れた携帯性と高画質を両立 | キヤノンマーケティングジャパングループ企業情報

https://canon.jp/newsrelease/2020-02/pr-rf24-105.html

RF24-105mm F4-7.1 IS STM


  • キヤノンは小型・軽量と高画質を両立した標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」を4月中旬に発売。
  • 価格:オープン価格
  • 直販価格:60,000円(税込 66,000円)
  • 発売日:2020年4月中旬

特長

  • 「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は、フルサイズミラーレスカメラで、高画質な写真や映像の撮影を楽しみたいと考えるハイアマチュアユーザーやエントリーユーザーに向けて開発した標準ズームレンズ。
  • 小型・軽量設計による優れた携帯性。広角24mmから望遠105mmまでの幅広い焦点距離
  • 本格的な写真・映像表現を身近にする優れた携帯性と高画質の両立
  • レンズ群の後端(カメラ側)に大きなレンズを配置する光学設計。
  • これにより、全長約88.8mmで本体質量約395gの小型・軽量を実現。
  • 広角24mmから望遠105mmのズーム全域で画面の中心部から周辺部まで高画質に写真や映像を撮影可能。
  • ステッピングモーターと手ブレ補正機構の搭載による快適な撮影
  • リードスクリュータイプのステッピングモーター(STM)採用。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせで静止画撮影時は高速・高精度なAFが可能。
  • 動画撮影時は被写体の動きに合わせた滑らかなAFを実現。
  • シャッタースピード換算で約5段分の高い手ブレ補正効果を実現。
  • 薄暗い室内や夜景など手ブレが発生しやすいシーンでも快適な撮影が可能。
  • 表現の幅を広げる「Center Focus Macro」機能
  • AF撮影時に最短撮影距離0.2mを実現。
  • MF撮影時には最短撮影距離0.13m、レンズ先端から約2.5cmまで近づいて撮影可能することができる「Center Focus Macro」機能が使用可能。

→キヤノン:RF24-105mm F4-7.1 IS STM|概要

→キヤノン:EOS Rシステムブランドサイト|RF24-105mm F4-7.1 IS STM 特長紹介

とのこと



RF24-105mm F4-7.1 IS STM(Center Focus Macro)紹介動画【キヤノン公式】



Canon 標準ズームレンズ RF24-105mm F4-7.1 IS STM EOSR対応 RF24-105ISSTM



リーク情報通りに「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が発表されましたね。思い切ったF値になってますが、そのぶんかなり小型軽量に仕上がってますよね。最近のカメラは高感度性能高いですし、このレンズは5段の手ブレ補正もついてるので、このF値でも十分かもですね。価格も直販価格で税込66,000円と買いやすい価格になってますね。「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」いいかもなあ。各所での実写レビューが楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook