• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【噂】シグマが「14-24mm F2.8 DG HSM Art」を近日中に発表 軒下デジカメ情報局

http://www.nokishita-camera.com/2018/02/14-24mm-f28-dg-hsm-art.html

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | Art

軒下デジカメ情報局さんに、海外のソースからシグマが近日中に発表するレンズのリーク情報があった模様。

シグマが次に発表するレンズの一つは次のレンズになる


14-24mm F2.8 DG HSM | Art

  • マウント:キヤノン・ニコン・シグマ
  • 発売日・価格未定
  • Herausragende Bildqualitat der Art-Produktlinie
  • Kompatibel mit den Abbildungsfehler-Korrekturmoglichkeiten der Canon-Kameras
  • Professionelle Spezifikationen
  • Einfuhrung des neuen Front-Wechsel-Servic
  • レンズ構成:11群17枚
  • 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
  • 最大撮影倍率:1:5.4
  • サイズ(シグマ用):o96.4mm x 135.1mm
  • 重さ(シグマ用):1,150g

SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | Art


SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | Art


SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | Art



とのこと



Nikon 超広角ズームレンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED フルサイズ対応



シグマは、フルサイズEマウント用Artシリーズをはじめニコンのフルサイズミラーレス用レンズマイクロフォーサーズ用F1.2シリーズなどの噂が出てますが、大三元と小三元の望遠レンズ「70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports」と「70-200mm F4 DG OS HSM | Contemporary」の噂も出ていましたよね。そこに来て、大三元の広角が出るとは思いませんでしたね。同スペックだとニコンのAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDあたりですが、レンズ構成がニコンの11群14枚に比べて、シグマは11群17枚とかなりの枚数を使用しているようですね。その分重さも1kg超えてしまっていますが、これは写りに期待できそうな感じですね。しかし、これで70-200mm F2.8も出たら、シグマの最新の大三元が揃うことになりますね。楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, Nikon, SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook