• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン、2017年通期は営業利益44.8%増 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1103784.html


デジカメ Watchに、キヤノンの2017年通期の連結決算業績の記事が掲載されています。


  • キヤノンは1月30日、2017年通期の連結決算業績を発表。
  • 売上高19.9%増、営業利益44.8%増の増収増益を記録。
  • 2017年12月期(1月1日-12月31日)の業績は、売上高4兆800億1,500万円(19.9%増)
  • 営業利益3,314億7,900万円(44.8%増)税引前当期純利益3,538億8,400万円(44.6%増)。
  • カメラおよびプリンターを含むイメージングシステムビジネスユニット単位でも増収増益を達成
  • 通期は売上高1兆1,362億円(3.7%増)、営業利益1,759億円(21.8%増)
  • 一眼レフはEOS 6D Mark IIをはじめとしたハイアマチュア向けの製品が底堅く推移。引き続きトップシェアを堅持。
  • ミラーレスカメラではEOS M6、EOS M100が好調。
  • 縮小が進むコンデジ市場においては、PowerShot G9 X Mark IIなどの高付加価値製品の拡販で前年並みの販売台数を維持。
  • インクジェットプリンターでは、PIXUS TSシリーズをはじめ、新興国向けに展開中の大容量インクモデルが堅調。
  • 大判プリンターのimagePROGRAF PROシリーズの売上伸長とあわせ、前期を上回る販売台数。
  • 次期(2018年)の見通しは、売上高4兆3,000億円(5.4%増)
  • 営業利益4,200億円(26.7%増)、税引前当期純利益4,200億円(18.7%増)。

とのこと



キヤノン「インスタ映え」で好業績 増益は3年ぶり | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308751000.html


NHKニュースに、キヤノンの2017年通期の連結決算業績の記事が掲載されています。


  • キヤノンの去年1年間の決算は、いわゆる「インスタ映え」の流行で、若者などが写真に興味を持ち、高機能のカメラの売れ行きが伸びたことなどから好調な決算となった。

とのこと



キヤノン (出版文化社新書 リーディング・カンパニーシリーズ)



キヤノンはカメラやプリンターも調子良いようですね。一眼レフはトップシェアとのことで、さすが王者キヤノンと言った感じもしますが、カメラが好調の原因にはインスタの流行がかなり影響あったようですね。人気のあるインスタグラマーとか、なんだかんだでスマホでなく一眼レフやミラーレスなど、ちゃんとしたカメラで撮影して、しっかり現像したものをアップしてますからね。かといってインスタ考えた場合そこまでのハイエンド機は必要ないかもなので、フルサイズ一眼レフのエントリー機の6D Mark IIや、APS-CなミラーレスのEOS M系はちょうど良いのかもですね。あとM100は小型軽量でデザイン的にも女性にもウケそうな上に、自撮りもしやすくAPS-C機でデュアルピクセルCMOS AFなどスペックもしっかりしてますからね。G9 X Mark IIも1インチセンサーなのにあの小型さですからね。APS-CコンデジのG1 X Mark IIIもそうですが、何気にキヤノンは「大型センサー搭載の小型機」に力を入れてますよね。今後登場が噂されるフルサイズミラーレスでもそういう方向にも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook