• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン:EOSエントリークラスにおける最高画質と高精度なAF性能を実現 携帯端末との親和性に優れた“EOS 9000D”と“EOS Kiss X9i”を発売

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-02/pr-9000d.html

キヤノンが「EOS 9000D」と「EOS Kiss X9i」を正式発表。

キヤノンは、カメラボディー上面の表示パネルや2つの電子ダイヤルを搭載し高い操作性を実現した本格志向ユーザー向けの“EOS 9000D”と、簡単な操作で満足度の高い写真や動画の撮影が可能なファミリー向けの“EOS Kiss X9i”の2機種を2017年4月上旬より発売。


  • 「デュアルピクセルCMOS AF」をエントリークラスで初めて搭載。
  • ライブビュー撮影時に、世界最速の高速AFを実現。
  • また、ファインダー撮影時においても「EOS 80D」と同じオールクロス45点AF採用。
  • 有効画素数約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーと最新の映像エンジンDIGIC 7の搭載。
  • 高画素でありながら、最高ISO25600(動画時最高ISO12800)の常用ISO感度を達成。
  • 最高約6コマ/秒の高速連写撮影が可能です。
  • スマートフォンなどの携帯端末やパソコン、プリンターなどの周辺機器への接続手段として、Wi-Fi / NFC / Bluetoothに対応。
  • リモート撮影や、撮影後の写真や動画をワイヤレスで手軽に転送でき、各種機器に保存したりSNSなどを通じて共有が可能。

→キヤノン:EOS 9000D|製品紹介

→キヤノン:EOS 9000D|スペシャルサイト

→キヤノン:EOS Kiss X9i|製品紹介

→キヤノン:EOS Kiss X9i|スペシャルサイト

とのこと



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 9000D ボディ 2420万画素 DIGIC7搭載 EOS9000D



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ボディ 2420万画素 DIGIC7搭載 EOSKISSX9I



リーク情報通りに、9000D(EOS 77D)とKiss X9i(EOS 800D/Rebel T7i)が、登場しましたね。スペックは同等で上面の液晶や操作性が異なる2機種なわけですが、どちらもデュアルピクセルCMOS AFを搭載したりと、上位機種の80D並みのスペックとなってますね。連写が1コマ少ない6コマ/秒で、エンジンは逆にDIGIC 7なので80Dより上ですね。もうなんだかエントリー機と中級機の差が無くなってきましたね。しかし、EOS MでもぞくぞくとデュアルピクセルCMOS AF搭載機が登場しており、一眼レフ機ではフラッグシップの1D X Mark IIから、今回のエントリーなKiss X9iまで搭載されてますね。キヤノンはデュアルピクセルCMOS AFを推していくようですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook