• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

EOS-1D X Mark II の詳細スペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2016/01/eos-1d-x-mark-ii-6.html

キヤノンEOS-1D X Mark II

デジカメinfoさんに、読者の方から、キヤノンEOS-1D X Mark II のより詳細なスペックと正面の画像のリークがあった模様。

EOS-1D X Mark II のスペックは次の通り。


  • 20.2MP CMOSセンサー。ダイナミックレンジ改善
  • デュアルピクセルCMOS AF
  • デュアルDIGIC6+プロセッサ
  • ISO100-51200(拡張で409600)
  • 連写は14コマ/秒。ライブビューモードで16コマ/秒
  • 高速連写を可能にする新しいミラー駆動システム
  • 連写可能枚数はRAWで170コマ(16コマ/秒で)。JPEGでは無制限
  • 範囲が拡大された61点AFシステム。41点はクロスタイプ
  • AFは-3EV対応
  • AFポイントは赤色の照明付き
  • AF精度と動体追従が改善したAI Servo AF III+
  • 360000ドット測光センサー。EOS iSA。EOS iTR
  • ファインダーは倍率0.76倍。視野率100%
  • 動画は4K 60fps。フルHD120fps。4K動画はCFast2.0メディアで内部録画が可能
  • ムービーサーボAF
  • 液晶モニタは3.2インチ、162万ドット。タッチパネル。
  • カメラ内デジタルレンズオプティマイザー(DLO)。レンズ収差補正。回折補正
  • CFast2.0 とコンパクトフラッシュのデュアルカードスロット
  • GPS内蔵
  • 2軸電子水準器
  • USB3.0端子、HDMI端子
  • W-FIはオプション(WFT-E8A)
  • 大きさ158mm x 167.6mm x 82.6mm
  • 重さ1340g

とのこと



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2



前のリークに続き、さらに詳細なスペックがリークされました。連写は14コマ/秒(ライブビューモード16コマ/秒)と先代よりも2コマアップして、連写枚数については最強の一眼になっていますね。あと、4Kも60fpsとなっており、ムービーサーボAFやデュアルピクセルCMOS AFと動画方面にかなり力を入れてきたスペックですね。これはEOS-1D Cと統合される感じなのかなあ。でも、この情報にはCanon Logに触れられてないので、それ次第な感じですかね。ISOについては先代1D Xとは常用は一緒ですが、拡張は204800から倍の409600になっているので、地力は上がってる感じですね。まあ常用102400で拡張で3280000という異次元なD5と比較する見劣りはしますが、そこまでのISOが果たして必要なのかという気もしますしね。しかし、他には何か隠し玉はないのかなあ、正式発表が楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook