• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノンEOS-1D X Mark II の画像とスペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2016/01/eos-1d-mark-ii.html

キヤノンEOS-1D X Mark II

デジカメinfoさんに、読者の方から、キヤノンEOS-1D X Mark II の鮮明な画像とスペックに関するリークがあった模様。

キヤノンが近日中にEOS-1D X Mark II を発表する。
現在分かっているEOS-1D X Mark II のスペックは次の通り。


  • 20.2MP CMOS センサー。ダイナミックレンジ改善
  • デュアルピクセルCMOS AF
  • 範囲が拡大された61点AFシステム。41点はクロスタイプ。全ての測距点が選択可能
  • AFポイントは赤色の照明付き
  • F8でも61点全ての測距点が選択可能
  • AF精度と動体追従が改善したAI Servo AF III+
  • デュアルDIGIC6+プロセッサ
  • 高速連写を可能にする新しいミラー駆動システム
  • 動画は4K 60fps。CFast2.0Tメディアで内部録画が可能
  • 連写は最高16コマ/秒(ライブビューモード)
  • デュアルピクセルCMOS AFで、4K動画でスムーズなAFが可能
  • GPS内蔵
  • USB3.0端子、HDMI端子
  • 防塵防滴仕様
  • Wi-Fiはオプション(WFT-E8)
  • 大きさ158mm x 167.6mm x 82.6mm
  • 重さ1340g

キヤノンEOS-1D X Mark II


キヤノンEOS-1D X Mark II



とのこと



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2



ついにEOS-1D X Mark IIのスペックがリークされましたねえ。噂どおりに4K対応してきましたが、デュアルピクセルCMOS AF積んでくるとは思わなかったなあ。これはライブビューでの撮影が、かなりしやすくなりますねえ。あと液晶がタッチパネルという噂もありましたが、今回は触れられていませんね。でもデュアルピクセルCMOS積んでるのを考えるとタッチパネルは積んできそうな気がしますよねえ。あと、2200万画素と噂されていた画素数は2020万画素の模様です。F8対応のAFは噂通り、そして、やはりフラッグシップ機といえば連写性能ですが、連写は最高16コマ/秒とうことで、ミラーアップ時約14コマ/秒のD5よりも連写枚数は上のようですね。ただ、AFについてはD5の153点(クロス99点)と比べるとかなり少なく感じますね。あと、ISOが明記されていませんが、D5のISO3280000を超えるとは考えにくい気がしますよねえ。このリークされた情報だけ見ると、1D X Mark IIは質実剛健で堅実なアップデートって感じがしますが、もしかして、まだ何か隠し球があるのかなあ…。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook