• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14400views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

2015年の「歴史的カメラ」8機種が発表 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151216_735677.html

2015年「歴史的カメラ」8機種発表!COOLPIX P900、OLYMPUS AIR A01、K-3II EOS 5Ds、α7R II、LUMIX GX8、RX1R II

デジカメ Watchに、2015年「歴史的カメラ」8機種発表のニュースが掲載されています。

一般財団法人日本カメラ財団が主催する歴史的カメラ審査委員会(森山眞弓委員長)は12月16日、2015年の「歴史的カメラ」8機種を発表。

選定機種と選定理由は以下の通り(引用)。選定機種に順位はなく、掲載は発売日順。
「歴史的カメラ」は、「技術史的に意義のある日本最初の試みがなされているもの」
もしくは「市場において特に人気を博するなど、歴史的にみて意義のある」
とみなしうる国産カメラを専門家が1年に1度選ぶもの


ニコンCOOLPIX P900

  • 35ミリ判換算光学24-2000ミリの83倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ

OLYMPUS AIR A01

  • 技術をオープンにして、ユーザーによる拡張したカメラシステムをつくることができるレンズスタイルデジタルカメラ

PENTAX K-3II

  • ボディ内手ぶれ補正機構を利用して、撮像素子を1画素ピッチずつ移動させて4回撮影し、RGB各色の情報を1画素分で取得することでより高画質な画像を得ることができるデジタル一眼レフカメラ

キヤノンEOS 5Ds

  • 5060万画素の35ミリ判フルサイズ撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ

ソニー サイバーショットRX100 IV

  • 信号処理回路を画素領域と別の層に配置した積層CMOSセンサーを世界で初めて搭載し、高速読み出しを可能としたコンパクトデジタルカメラ

ソニーα7R II

  • 世界で初めて35ミリ判フルサイズで裏面照射型の4240万画素CMOSセンサーを備えたノンレフレックス(ミラーレス)デジタルカメラ

パナソニックLUMIX DMC-GX8

  • 世界で初めてレンズ側とボディ側の手ぶれ補正機構が連動して機能するノンレフレックス(ミラーレス)デジタルカメラ。

ソニー サイバーショットRX1R II

  • 世界で初めて液晶で光学ローパスフィルター効果を調節できる35ミリ判フルサイズセンサーを備えたコンパクトデジタルカメラ
  • RX1R IIの発売延期されて2015年内の発売ではなくなったので、2015年「歴史的カメラ」から除外された模様


とのこと



Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 光学83倍 1605万画素 ブラック P900BK



今年は変わり種はOLYMPUS AIR A01ぐらいで、あとは質実剛な感じもしますが、とは言っても各機種とも、突出した性能や、目玉機能を持つ、尖った製品になってますね。てか、RX1R IIは発売日延期で、12月中旬発売予定が未定になってて、まだ発売されるメドがたってないんですが、受賞しちゃって、いいんですかね…。 (結局、RX1R IIの発売が延期されて2015年内の発売ではなくなったので、2015年「歴史的カメラ」から除外されました。)
ちなみに昨年は、FUJIFILM X-T1、OLYMPUS STYLUS SP-100EE、PowerShot N100、LUMIX DMC-GH4。α7S、dp2 Quattro。645Z、X100Tでした。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, Nikon, OLYMPUS, Panasonic, PENTAX, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook