• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony

2020.04.30

ソニーのZEISS搭載スマホ「Xperia 1 II」のトリプルカメラは、デジカメの「大三元レンズ」を意識している模様。ソニーとしてはスマホではなくデジカメと位置付け。

強烈なデジカメ志向、スマホらしさは薄く──Xperia 1 IIのカメラを解説(石野純也) - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-29-xperi […]

強烈なデジカメ志向、スマホらしさは薄く──Xperia 1 IIのカメラを解説(石野純也) - Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-29-xperia-1-ii.html

Xperia 1 II

Engadget 日本版に、ソニー「Xperia 1 II」のカメラ機能の紹介記事が掲載されいます。


  • ソニーモバイルが「Xperia 1 II」のカメラ機能の詳細を解説。
  • Xperia 1 IIは超広角、標準、望遠のトリプルカメラ、深度測定の3D iToFカメラを搭載。
  • 3つのカメラのレンズは、いずれもZEISSで「T*」コーティング。
  • 35mm判換算24mmの標準カメラは、Xperia 1より大型の1/1.7インチセンサー搭載。
  • 撮像エリア全面に大型の位相差AFセンサーを配置。
  • 環境に左右されずオートフォーカスが速い。
  • 「暗所での高速オートフォーカスや高感度撮影が実現」
  • 最近のスマホは1億画素超えのセンサーもあり、ハイエンド機は高画素化が進んでいる。
  • フル解像度だと暗くなってしまううえに「108メガピクセルだと読出速度が1枚100ms(0.1秒)、動いた被写体が斜めに写ってしまう現象も起きる」
  • Xperia 1 IIは1200万画素で初代Xperia 1と同じ。画素数以上に明るさや速度を重視。
  • 秒間20枚の連続撮影や秒間60回のAF/AE演算が可能に。
  • 測距点247点、AIを活用し主要な被写体を検出する技術を併用。
  • 常にフォーカスを合わせ続けながら高速撮影が可能。
  • 暗所は3D iToFセンサーがAFを高速・高精度で合わせる。瞳AFは犬や猫など動物にも対応。
  • トリプルカメラのほかの2つは16mm超広角と70mm望遠カメラ(倍率で約3倍)。
  • レンズ交換式カメラの「俗にいう大三元レンズを意識」。
  • いずれのセンサーも1200万画素に統一。倍率を変えても画像サイズは変わらない。
  • レンズ交換式カメラのレンズのように焦点距離を変えることはできない。
  • 16mm、24mm、70mmの間と70mmから200mmまではデジタルズームする必要がある。
  • 大三元レンズをそのまま再現できてはいないが、使い勝手を疑似的に実現。
  • カメラ機能を最大限引き出すのが「Photography Pro」というアプリ。
  • αのUIをスマホ用にアレンジ。Xperia 1 IIのハードウェアとも密接に連携。
  • 一般的カメラアプリと大きく異なるのは画面上にシャッターボタンがないこと。
  • Xperia 1 IIは、側面にシャッターボタン搭載。
  • Photography Proはそれを利用して撮影することを前提にUI設計。
  • 半押しでAF/AEロック、全押しで撮影というのもまさにデジカメ。
  • 横持ちでデジカメのように撮影するためのカメラアプリと言える
  • 秒間20枚連写、秒間60回のAF/AE演算も、Photography Proの利用が前提。
  • ソニーは、Xperia 1 IIを「ソニーのイメージングプロダクトのファミリーと位置付け」
  • 撮影機能搭載スマホではなく、5G対応の通信機能を備えたデジカメと考えている。
  • なのでスマホで一般的な撮影機能が搭載されていないこともある。
  • 複数枚の連写合成の「夜景モード」や「ナイトモード」といった機能がその1つ。
  • こうした撮影モードはあえて採用しなかったという。
  • しかし、スマホのカメラにはスマホならではの良さがある。
  • デジカメには勝てないところをコンピューターの力で補うのがスマホらしさとも言える。
  • Photography Proは縦位置の写真が撮りづらいのも難点。
  • 差別化は図れているが、スマホらしさからは微妙に乖離していることが少々気になる

とのこと



Sony XPERIA 1 Dual SIM (J9110) 128GB/6GB (White/ホワイト) SIMフリー【並行輸入品】



おお、「Xperia 1 II」は、スマホではなくデジカメに相当寄せてきてる感じですね。ついにソニーのスマホにZEISSが搭載されたかと思っていましたが、それ以外にも根本からカメラ機能を見直したスマホに仕上がっている…、とうかスマホではなく、ソニー的には、通信機能を持ったデジカメという位置づけのようですね。センサーは低画素でピッチを広くしたタイプ、α7Sと同じコンセプトのセンサーのようですね。画素数も1200万画素で同じですしね。あと大三元を意識したとのことですが、クアッドカメラで200mmのレンズも欲しかったかも。そしてPhotography ProはかなりαのUIに近く、記事にあるように一般的なスマホカメラの使い勝手から異なってしまっているので、普通のスマホカメラしか使ってない人は使いづらいかもですね。ただ、そもそもソニーは、そういう一般ユーザーをターゲットにしてないのかなとも思います。カメラ好きや、αユーザーのサブカメラとしてニーズを考えているのかもですね。まあ、こうでもしないとiPhoneやGalaxy、多種の中華スマホが乱立している中での差別化は難しいですよね。個人的には「Xperia 1 II」はかなり気になりますね。実機を触ってみたいです。あと、国内向けのSIMフリー版はまだ発表されていないので、SIMフリー版の登場にも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

ソニー Eマウント ソニーから5月に「ZV-E10 II」と新しいVlog向けキットレンズが、6月に「FE 85mm F1.4 GM II」「FE 24-70mm F2 GM」が発表される!?
Eマウント ソニーから「FE 24-50mm F2.8 G」が登場したことにより、「FE 24-70mm F2 GM」「FE 85mm F1.4 GM II」「ZV-E10 II」の登場もほぼ確実!?
FE 16-25mm F2.8 G ソニーが「FE 16-25mm F2.8 G」を正式発表。初代大三元G Masterに匹敵する描写性能の模様。
ソニー Eマウント 100%確実にソニーが来週「FE 16-25mm F2.8 G」を発表する!?「ZV-E10 II」と「FE 85 mm 1.4 GM II」は5月か6月に発表される!?
ソニー Eマウント ソニー、Viltrox、Meikeなどから20本以上のEマウントAFレンズが登場する!?
ソニー Eマウント ソニーから4月中旬に「FE 16-25mm F2.8」が発表され、5月か6月にZV-E10 II」と「FE 85mm F1.4 GM II」が発表される!?
ソニー「α1」「α7S III」「α7 IV」の最新ファームウェアがリリース。C2PAフォーマットに対応。 ソニー「α1」「α7S III」「α7 IV」の最新ファームウェアがリリース。C2PAフォーマットに対応。
ソニーが2億6200案画素中判センサー「IMX811」 ソニーの2億6200案画素中判センサー「IMX811」
ソニーは中国で未発表カメラ「WW293541」登録した模様。「ZV-E10 II」なのは、ほぼ確実!? ソニーは中国で未発表カメラ「WW293541」登録した模様。「ZV-E10 II」なのは、ほぼ確実!?
ソニー「α1」「α7S III」「α7 IV」の最新ファームウェアがリリース。C2PAフォーマットに対応。 ソニー「α1」と「α7S III」のファームウェアアップデートは3月27日/28日にリリースされる!?
ソニー「FE24-70mm F2」 現在ネット上に出回っているソニー「FE 24-70mm F2」のスペック情報は完全にでっち上げの情報!?
ソニー Eマウント ソニーが4月16日/17日に新製品発表イベントを行うのはほぼ確実!?「FE 16-25mm F2.8 G」が登場する!?

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook