• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています

UPDATED: Sony α7R III is still a star eater: Digital Photography Review

https://www.dpreview.com/news/3195011528/analysis-the-sony-α7R-iii-is-still-a-star-eater

ソニーα7R IIIの「星喰い」問題

DP Reviewに、ソニーα7R IIIの「星喰い」問題の話が掲載されています。


  • 私たちは友人Jim Kassonに分析のためにいくつかのファイルを送ったが、α7R IIIはまだ間違いなく星喰いがあることを確認している。
  • これとは逆のいくつかの主張が過去1週間にわたってオンラインで公開されているにもかかわらず。
  • Kassonのグラフを見ると、4秒以上でのノイズリダクションがはっきりと確認できる。
  • α7R IIIとα7R IIでの私たち自身の撮影では、星はα7R IIIはやや良く見える。
  • いくつかの1ピクセルよりも大きく、隣接画素をまたがる星のみを写っている。
  • このことは、空間フィルタリングアルゴリズムのために、より小さい(1ピクセルの)星が実際に「食べられる」または淡色になることを示唆している。
  • しかし、4秒間を過ぎるとすぐに、空間的なフィルタリングが開始される。
  • 最小の細部にノイズリダクションが適用され、α7R IIに見られるような星喰い問題が発生する。
  • 実際に我々はα7R III、α7R II v3.30、α7R II v3.00で独自の夜空比較を行った。
  • 以下では、α7R IIIとα7R IIをv3.00ファームウェアで比較することができる。
  • Jim Kassonの分析と同様のノイズリダクションを確認した。
  • 画像の多くの部分、特に星が密集している場所では、α7R IIIとα7R II(v3.00)の違いはほとんどない。
  • しかし、もっと狭いコントラストの低いエリアを見ると、α7R IIIは改善を示している。
  • α7R IIのショットにはない星があり、より多くの星が浮かんでいる。
  • これは良いことだが、空間フィルタリングアルゴリズムが、れまでのようにわずかに焦点が異なるショットとどのように相互作用するかを除外することも困難だ。
  • ソニーが空間フィルタリングアルゴリズムを調整した可能性はある。
  • しかし、その違いは微妙なことが多く、ショットではピクセルサイズの星は見られない。(Jim Kassonは単一のピクセルサイズのディテールは 4秒以上で削除されると示している)。
  • 多くの星が「星喰い」でも生き残っているが、α7R IIIは3.2秒より長い露出で小さな星を暗くしたり消したりするノイズリダクションの傾向がある。
  • これにはいくつかの意味がある。
  • ソニーは、このアルゴリズムを表面的に使用して、長時間露光でノイズとなるホットピクセルを回避している。
  • しかし、夜間や天体写真家の中には、このようなノイズリダクションが適用されるかどうかを選択することを希望する人がいる。

とのこと



ソニー α7R II & α7S II パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)



α7R IIIの「星喰い」問題ですが、Drew Geraci氏の調査結果ではが解消しているという話で、その後のJim Kasson氏の分析では解消していないという話でしたが、今回のDP Reviewの調査では、「星喰い」問題は解消していないが、α7R IIよりは改善しているとう結果のようですね。α7R IIIは11月25日発売で、もう手にしているユーザー方もいると思いますので、今後様々な「星喰い」の検証結果が上がってくるかもですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook