• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニーのサイバーショット「RX10 IV」は化け物か!? - 高倍率ズームと超高速AF追従で24コマ/秒の連写 (1) 所有欲をくすぐるソニーらしいボディデザイン | マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/articles/2017/11/21/sony-RX10IV/


マイナビニュースに、ソニーRX10 IVのレビューが掲載されています。


  • RX10 IVの実勢価格は、約17万円~18万円。
  • APS-Cサイズのセンサーを搭載したミドルクラス一眼と、レンズメーカーの18-400mm F3.5-6.3あたりをセットで買える値段。
  • カバーできる焦点距離もほぼ同じ。どちらを選ぶかは人それぞれ。
  • 個人的にはRX10 IVが割高とは決して思わない。
  • 600mm相当の開放F4ツァイスのズームレンズ。それだけ買ったとしてもいくらするだろうか。

とのこと



ソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX10M4



たしかにRX10 IVのスペックを考えると私も割高だとは思わないかもですね。レンズはツァイスの24-600mm F2.8-4で申し分ないですし、0.03秒高速AFと315点像面位相差AFセンサーで、連写はAF追従24コマ/秒が可能。さらに4K動画やスーパースローモーション撮影も可能と、動物写真家からの評価も高いですが、このスペックならRX10 IVが1台あれば動物だけとは言わず何にでも対応できそうですよね。あとは暗所性能がもう少し高ければ更に完璧な気がしますが、まあRX10 IVは1インチセンサーなので、ここらへんはなかなか難しいかもですね。RX10 IVもですが、RX100 Vも含めカメラの基本性能として進化するところは暗所性能ぐらいしかない感じがしないでもないので(もちろん更にレンズ性能アップしたり連写性能アップとかもありますが)、次の機種では期待できそうかもですね。RX100M6の噂も上がってきてるので、どうなるか楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook