• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony confirms at Focus Numerique they will keep developing A-mount cameras and lenses - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/sony-confirms-focus-numerique-will-keep-developing-mount-cameras-lenses/

ソニーがAマウントのボディとレンズを開発し続ける模様。APS-C向けEマウントレンズの開発も続ける模様。

sonyalpharumorsに、Numeriqueのソニーのインタビュー記事が掲載されています。


  • Focus Numeriqueは、ソニーとのインタビューを掲載した。
  • ここにいくつかの重要な情報がある。

Aマウントの未来:

  • ソニーは将来の計画を明らかにすることはできないと述べた。
  • しかし、彼らはAマウントカメラとAマウントレンズの両方を開発し続けることを保証した。
  • Aマウントを維持する理由は2つある。
  • 1)ソニーのトランスルーセントミラーでの、いくつかの特徴的な機能
  • 2)Aマウントカメラは、多くのレンズ(古いミノルタレンズ含む)を使用することが可能

EマウンドとAマウントの動画:

  • アダプターを使用できるため、Eマウントは動画に適している。
  • Aマウントは写真家の方に向いている

ソニーの早いリリースサイクル:

  • ソニーは、彼らが「挑戦者」であるため、彼らの製品への関心を刺激するために、より早く革新しなければならないと言っている。

曲面センサー:

  • ソニーは、単焦点レンズのレンズ固定式カメラでは問題ないと言っている。
  • しかし、ズームだと難しくなる。

APS-Cレンズ:

  • ソニーは新しいAPS-C Eマウントレンズを開発することを保証した。

EVFなしのコンパクトフルサイズ機:

  • ソニーは、まだそのようなカメラを発表する予定はないと述べた。

とのこと



ソニー α9【ボディ(レンズ別売)】ILCE-9/ミラーレス一眼カメラ



先日のOptyczneの、インタビューでもソニーはAマウントを止めない発言をしているので、とりあえず暫くは続きそうな感じですかね。噂に上がっていた、ソニー α77 II後継機「α77 III」あたりが、期待できそうな感じですかね。あと、曲面センサーの話は久しぶりに出た感じもしますね。以前、ソニーの開発チームが、湾曲センサーの準備はできていると発言した話しや、フルサイズの曲面型センサー用レンズの特許、さらには、中判フォーマット湾曲センサー用レンズの特許などの話が上がっていましたが、いずれは登場するんですかね。あと、APS-C向けEマウントレンズの開発の話も出ていますが、以前あったソニーが「E 16mm F1.4」を開発しているという噂は、実は、シグマの「16mm F1.4 DC DN | Contemporary」だったっぽいので、一体どんなスペックのレンズが次に登場するのか期待ですね。あと、EVF非搭載のコンパクトフルサイズ機って、コンデジだと既にRX1があるので、やはりEマウント機の話ですよね。以前から噂になっている、NEX-5ベースのフルサイズEマウントには、暫く期待できない感じですかね。これはちょっと残念ですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook