• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 開発発表 | レンズ | SIGMA|株式会社シグマ

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2017/10/24/1749/

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary


  • シグマは、F1.4とコンパクトネスを両立する高性能大口径広角レンズSIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary の開発を発表。
  • SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporaryは、ソニーEマウントのAPS-Cミラーレスカメラ用交換レンズとしては初めて35mm判換算で24mm F1.4相当(マイクロフォーサーズ用としては、35mm判換算で32mm F1.4相当)を実現。
  • ミラーレスカメラユーザー待望の大口径広角レンズです。
  • フルサイズ一眼レフカメラ用交換レンズに匹敵する贅沢なレンズ構成、特殊レンズを多数採用。
  • 最新の光学設計技術を駆使しつつ、カメラ内収差補正機能にも完全対応。
  • 諸収差を抑え、絞り開放から高い解像度を実現。
  • 動画AFに適した光学設計とステッピングモーターの採用。
  • オートフォーカスによる自然なフォーカスワークが可能。
  • マウント部のシーリングなど、簡易防塵防滴機構も備える。
  • 発売日:未定
  • 希望小売価格(税別):未定
  • 付属品:花形フード(LH716-01)付
  • 対応マウント:マイクロフォーサーズ、ソニーEマウント

とのこと

レンズ構成図/仕様 | 16mm F1.4 DC DN | Contemporary | プロダクト | レンズ | SIGMA GLOBAL VISION

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_16_14/specifications/

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary


  • レンズ構成枚数:13群16枚
  • 画角 (DC):83.2°
  • 絞り羽根枚数:9枚 (円形絞り)
  • 最小絞り:F16
  • 最短撮影距離:25cm
  • 最大撮影倍率:1:9.9
  • フィルターサイズ:φ67㎜
  • 最大径 × 長さ:φ72.2mm × 92.3mm
  • 質量:405g
  • 数値はソニーEマウント用。
  • 対応マウント:ソニーEマウント/マイクロフォーサーズ

とのこと



SIGMA 単焦点大口径標準レンズ Contemporary 30mm F1.4 DC DN ソニーEマウント用 ミラーレス(APS-C)専用



リークされていた「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」が、正式発表されましたね。EマウントのAPS-Cだと純正の広角単焦点は、E16mm F2.8やE 20mm F2.8あたりで、マイクロフォーサーズだと、LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.やM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8あたりになりますが、ここまで明るいレンズは無かった感じですね。EマウントのAPS-Cはボディはα6500など最新機種が出るんですが、レンズは最近全然出ませんでしたからね。シネレンズのE PZ 18-110mm F4 G OSSやE 55-210mm F4.5-6.3 OSSとE 50mm F1.8 OSSのブラックモデルを例外とすると、最後に出たレンズは2013年のE PZ 18-105mm F4 G OSSあたりですよね。これはAPS-CなEマウントユーザーの方は嬉しい発表ですね。そしてマイクロフォーサーズでも広角でF1.4だと、この16mm F1.4 DC DN一択ですが、噂になっている「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」が出たら良い勝負をしそうですね。あとは価格が気になる所ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS, Panasonic, SIGMA, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook