• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Interview with Sony manager Iwatsuki-san (Faster and also more compact lenses are definitely high on the priority list) | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/interview-with-sony-manager-iwatsuki-san-faster-and-also-more-compact-lenses-are-definitely-high-on-the-priority-list/

sonyalpharumorsに、Cinema5Dのソニー商品企画担当シニアマネージャーへのインタビューの話が掲載されています。

→What's the Future of the Sony A7x Series? An Exclusive Interview at Sony HQ | cinema5D


Cinema5Dは、ソニーの商品企画担当シニアマネージャーであるIwatsuki氏のビデオインタビューを掲載した。


1)

  • 市場が縮小しているが、プロや愛好家の市場は活性化している。

2)

  • 将来の写真と動画撮影は、1つの大きな産業に統合される。未来は明るい。

3)

  • ミラーレスは今日、高品質で小型軽量を意味する。

4)

  • 私たちのミラーレスの事業はますます拡大している。
  • しかし、まだ成功しておらず、我々はまだ挑戦している。我々はまだチャンピオンではない。
  • 私たちは、今まで存在しなかった革新的な製品を開発しようとしている。

5)

  • 小型カメラと大きなレンズの問題について。
  • まず、私たちは可能な限り迅速にレンズラインナップを拡大しようとしている。
  • そして、我々は慎重に、お客様の声に耳を傾けている。
  • 最初のレンズは、高品質のレンズに焦点を当てた。レンズが大きい理由は、それだ。
  • しかし、将来的にはよりコンパクトなレンズを開発する。
  • そして、我々はより明るいレンズの必要性を認識している。

とのこと



SONY 単焦点レンズ Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA フルサイズ対応



Distagon T* FE 35mm F1.4 ZAやFE 90mm F2.8 Macro G OSSなど、明るく高性能なレンズはどうしても大きく重くなるんですよねえ。F4通しの小三元ズームも結構な大きさと重さですからね。まあ仕方無い気もしてましたが、ソニー自身はコンパクトレンズを開発する気はあるようですね。Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAのような、小型で写りの良いレンズを期待したいですねえ。 あと、近々発表が噂されている「FE24-70mm F2.8 G」が、どの程度に大きさで重さになるか気になる所ですね。まあ、これはデカくて重くなりそうな予感はしますが…。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook