• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

What’s Next From Sigma? [CR2] Canon Rumors

http://www.canonrumors.com/whats-next-from-sigma-cr2/

シグマが2016年に「SIGMA 85mm F1.4 | Art」「SIGMA 24-70mm F2.8 OS | Art」「SIGMA 70-200mm F2.8 OS | Sport」を発表する!?

Canon Rumorsに、シグマが2016年に発表するレンズの噂が掲載されています。

SIGMAは2016年も新しいレンズのリリースと積極的にしていくと聞いている。
そして、次のレンズが2016年中のどこかで期待できる。
2016年はフォトキナの年であり、通常シグマはドイツでかなりの数の製品を発表する


SIGMA 85mm F1.4 | Art

  • このレンズはArtシリーズへ最も追加の要望ある。
  • 私たちを含め、ほとんどの人が、シグマの次のArtシリーズは単焦点であると予想している。
  • このレンズは2016年後半に期待でき、プロトタイプがあると聞いている。

SIGMA 24-70mm F2.8 OS | Art

  • シグマは積極的にSIGMA 24-70mm F2.8 OS | Artに取り組んでいる。
  • 我々は、この焦点距離のための完全に新しい光学設計になると聞いている。
  • ニコンは24-70mm f/2.8のVRバージョンをリリースしている。
  • 我々は、シグマがこの手ブレ補正付きの流れに乗ることを期待している。

SIGMA 70-200mm F2.8 OS | Sport

  • このレンズは、かなり長い間、活発に開発されていると聞いている。
  • シグマは、このようなレンズに要求されるオートフォーカス性能に熱心に取り組んでいる。
  • これは、フォトキナ2016で発表される可能性がある。


シグマが積極的に約12本のレンズに取り組んでいると聞いている。
また、今後12~18カ月のの新しい超望遠レンズや新しいArtシリーズ広角単焦点に期待できる。

悪いニュース(?)
SIGMA 200-500mm F2.8の後継機は積極的に開発されていない。

とのこと



SIGMA 望遠ズームレンズ APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG キヤノン用 フルサイズ対応



この3本はどれもド定番なレンズなのでArt&Sportにリニューアルされる可能性は高そうですよね。あとメーカー純正だとかなり高価格なので、是非ともシグマらしい、素晴らしい描写性能で価格を抑えたコストパフォーマンスの高いレンズを出して欲しいですねえ。でも、シグマって、SIGMA 24-35mm F2 DG HSM | Artだったり、SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Artだったりと、予想の斜め上なレンズを出してくるので、何が出てくるか読めなかったりもするからなあ…。
まあ、さすがにコレはないと思いますけどね(笑 あとエビフライの後継機の話、これを悪いニュースと思う人はスゴく少なそうかもですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook