• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【噂】パナソニックが近日中に発表する新製品について|軒下デジカメ情報局

http://www.nokishita-camera.com/2017/01/blog-post.html


軒下デジカメ情報局さんに、海外のソースからパナソニック新製品発表についてのリーク情報が掲載されています。


LUMIX DC-GH5

  • 有効画素数2030万画素(総画素数2177万画素)
  • 368万ドット有機EL EVF(0.76倍)
  • 162万ドットフリーアングルモニター(タッチパネル)
  • Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth(v4.2)搭載
  • USB type-C(USB3.1 GEN1)
  • デュアルSDカードスロット
  • 138.5 x 98.1 x 87.4 mm
  • 645g(本体のみ)、725g(SDカード、バッテリー含む)

LEICA DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Power O.I.S.

  • レンズ構成:12群14枚(非球面レンズ4枚、EDレンズ2枚)
  • 最短撮影距離:20cm(広角)、24cm(望遠)
  • 最大撮影倍率:0.3倍(35mm換算0.6倍)
  • 手振れ補正:POWER O.I.S.
  • フィルター径:62mm
  • サイズ(最大径×長さ):68.4mm×86mm
  • 重さ:320g

LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.


LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S.


LUMIX G VARIO 45-200mm F4-5.6 II POWER O.I.S.


LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.


LUMIX DC-GF9

  • (海外ではまだ確認できていない)

LUMIX FZ80/FZ82?

  • (信頼できるソースからの情報はまだない)

とのこと



Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 シルバー DMC-GF7W-S



GH5とLEICA DG Vario-Elmarit 12-60mm F2.8-4 Power O.I.S.は1月4日発表と噂されているので、これらの製品群は1月4日に一緒に発表される可能性があるかもですねえ。GH5はいろいろスペックの噂が出ていますが、2000万画素センサーと368万ドットEVF、デュアルSDカードスロットあたりは確定っぽいですね。あと、リークされていた「LUMIX GF9」も楽しみですねえ。しかしパナソニック、年明け早々から飛ばしてくるなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook