• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

1.0型センサー&光学10倍 ライカ DC レンズ搭載、4K動画撮影対応の高画質コンパクト「LUMIX DMC-TX1」発売

http://news.panasonic.com/press/news/data/2016/01/jn160119-5/jn160119-5.html

パナソニック「LUMIX TX1」

パナソニックは、1.0型の大型センサーを搭載した光学10倍ズームのコンパクトデジタルカメラLUMIX DMC-TX1を3月10日に発売。


  • 大型の20.1M 高感度MOSセンサー、広角25mmからの光学10倍ズームF2.8-5.9のライカDCレンズを搭載。
  • 暗い場所での撮影や望遠撮影など、幅広いシーンできれいな写真を残せる。
  • 4K30p動画撮影にも対応し、動画もきれいに撮ることが可能。
  • 秒間30コマで長時間連写できる「4K PHOTO」の機能もさらに充実。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる新機能「フォーカスセレクト」を搭載。
  • オープン価格。店頭予想価格は8万8,000円前後の見込み。

→DMC-TX1|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)| Panasonic

とのこと



世界初・4K搭載 光学30倍ズーム高倍率コンパクト「DMC-TZ85」発売

http://news.panasonic.com/press/news/data/2016/01/jn160119-2/jn160119-2.html

パナソニック「LUMIX TZ85」

パナソニックは、世界初の4K搭載光学30倍ズームの高倍率コンパクトデジタルカメラLUMIX DMC-TZ85を2月10日に発売。


  • コンパクトな本体に4K30p動画撮影機能を搭載。
  • さらに秒間30コマで長時間連写できる「4K PHOTO」の機能もさらに充実。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」を搭載。
  • 広角24mmからの光学30倍ズームのライカDCレンズと新ヴィーナスエンジンを搭載。
  • 高倍率と高画質を実現。
  • オープン価格。店頭予想価格は5万5,000円前後の見込み。

→DMC-TZ85|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)| Panasonic

とのこと



パナソニック デジタルカメラ ルミックス TX1 光学10倍 F2.8-5.9 LEICA DC VARIO-ELMARITレンズ搭載 ブラック DMC-TX1-K



海外ではTZ100、TZ80として発表されていた両機種ですが、日本でも正式発表されましたね。しかし、LUMIX G7、GX8、FZ300で話題になったフォーカスセレクトを、コンデジにも採用してきましたね。個人的にはやはり1インチセンサーの「LUMIX DMC-TX1」の方が気になるわけですが、ライバル機となるRX100シリーズやPowershot G7 X、G9 Xと比べて、このサイズにEVFと光学10倍ズームを搭載したのはスゴいですねえ。しかもタッチパネルですしね。これでチルト式液晶だったら個人的には完璧だったのに…。でもTX1かなりいいかも。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook