• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - Androidスマホでもパソコンでも使えるUSB接続の70倍超望遠カメラ

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=64483/

AndroidとPCに接続して使えるサンコーの70倍超望遠カメラ。

価格.comに、サンコーのAndroidとPCにUSB接続して使う70倍超望遠カメラが紹介されています。


  • サンコーは、USB接続でPCでもAndroidスマートフォンでも使用できる70倍望遠カメラ「USTELSCM」の発売を開始。
  • パソコンでもAndroidスマートフォンでもどちらでも使える超望遠カメラ。
  • 70倍の倍率の超望遠カメラながら、本体重量92gと軽量で、手の平に収まるコンパクトサイズが特徴。
  • USBでパソコンなどの端末に接続し、カメラアプリから撮影可能(スマートフォンは、付属のUSB変換コネクターを使用)。
  • 三脚穴を装備しているため、手持ちの三脚/一脚が使用可能。
  • ミニ三脚が付属するため、誰でもすぐに使用できる。
  • スポーツ観戦やコンサートなど、遠くからでも間近で見ているかのような映像が撮影可能。
  • 警戒心が強い野生動物を、遠くからでも毛並みや質感など今まで見えなかった細かい所アップで撮影可能。
  • 撮影した画像は、パソコンに直接動画を保存。長時間の動画撮影にも適している。
  • 主な仕様
  • 倍率70倍、視野角2度、画素数200万画素(2メガピクセル)出力解像度640×480ドット
  • 対応OSパソコンWindows 10/8/7、スマートフォン/タブレットAndroid 4.1~
  • 対応機種はパソコンがUVC対応機種、スマートフォン/タブレットがOTG機能(USBホスト)対応機種(一部機種では使用不可)。
  • 本体サイズ45(幅)×61(高さ)×146(奥行)mm、重量が92g。
  • USBケーブル長1445mm(コネクター含む)。レンズキャップ、OTG USB-microUSB変換コネクター、ミニ三脚、CD-Rなどが付属する。
  • 価格5,980円。

AndroidとPCに接続して使えるサンコーの70倍超望遠カメラ。



AndroidとPCに接続して使えるサンコーの70倍超望遠カメラ。



とのこと


→★スマホでもパソコンでも使えるUSB70倍望遠カメラ | パソコン周辺機器,その他・USB機器 | サンコーレアモノショップ



【スマホでもパソコンでも使えるUSB70倍望遠カメラ】 実際に撮影した動画 サンコーレアモノショップ



これはなかなか面白そうなカメラですね。70倍で価格が5,980円と安いです。まあ、その代わり200万画素で640×480でしか撮れないのが残念なところですけどね。もうちょい価格は高くてもいいので、せめてフルHDに対応して欲しかったですね。あと無線ではなくUSBでの有線接続になりますが、これは逆に接続が安定して、ある意味良いかもですね。これ、ちょっと使ってみたいですねえ。って、さっそく売り切れてますね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook